暑気払い

97年に独エコメッセに同行した仲間と暑気払い。
5名の予約が何故か6名席が準備されていました。
確かに欠席もあり、その方のためのビールと卵焼きが左の写真です。
8年も付き合っていながら今まで話したことがないようなことも多く話題になり、
アッという間の3時間でした。
こうして志を確認し合うのは良いですね。

夏の角館

今年2度目の角館です。

お客さまをお連れして
武家屋敷を巡りました。

しだれ桜の緑が
とてもきれいです。

まるで「緑の天井」に
覆われている気分です。

この界隈だけ、明らかに
体感温度が違います。

武家屋敷の石黒家
「緑のカーテン」を見つけました。

アサガオが植えられているようです。

この屋敷は現在も
家主が生活されています。
*現在の角館町長

お昼を頂いた店先に
飾られていました。

地元の旬のものを
頂くことが出来ます。

冬に来たときも良かったですが、
今回もなかなかでした。

お客さまにも
大変喜んでいただきました。

ちなみに料理の写真は
食べることに専念しすぎて
撮り忘れてしまいました。

土用のウナギ

コンビニに昼食を購入に行ったところ、
「今日は土用のウナギの日です。本日限定商品をお奨めしています。」
というお店のアドバイスに、

「わかりました」

と素直に従い、購入しました。
なんと宮崎産のウナギです。

少々高めでしたが、それなりにおいしかったです。
食べた場所が役所の中、しかもひとりだったのはちょっと残念でしたが・・・

地産地消

ゴーヤたまご

これこそまさに「地産地消」。 *ちなみに「地産地奨」はこちら
都会育ちのゴーヤーがどんなものかと気がかりでもありましたが、
そこを調理人伊礼先生にうまくまとめていただきました。

本当においしかった。
ご馳走様でした。

次の機会もよろしくお願いいたします。

ビアパーティ

夏がやってきた!!・・・ビアパーティのお誘い
先日、弊社で講演を頂いた建築家伊礼先生及びスタッフの皆様に弊社恒例のビアパーティの案内を社員が送ったようです。早速、反応があり、ブログにもUPされていました。スタッフを含めご参加いただけるようです。ぜひ建築仲間をお誘い合わせの上、ご参加いただければと思います。
このビアパーティですが、新興会(社員会のようなもの)会が中心になって開催されます。正月の新年会も趣向をを凝らした内容だったので今から楽しみです。
通常は8月開催だったのですが、雨水東京国際会議開催もあり、7/22となりました。ちょうど梅雨明け宣言の時期ですね。雨天決行。倉庫があるので大きな屋根があります。緑のカーテンで育ったヘチマやゴーヤが食べられると嬉しいですね。

秋田漫才

秋田にきています。
昨晩は秋田市内の設計事務所の方と夜をご一緒させていただきました。
雨といについていろいろなアドバイスを頂きました。

そしてこの場所は「九重」という地元の料理が食べられるお店。
どの料理も素朴で大変おいしかったです。

またこの日の丸の扇子を持つ女性が秋田漫才師「たまこ」さん
巡業が多いようですが、ちょうど秋田にいらっしゃるということで
お会いすることが出来ました。
400年の歴史のある漫才を楽しませていただきました。

チャレンジ・ザ・トリプル

家族でチャレンジ・ザ・トリプルしてきました。私を筆頭に家族全員がアイスクリーム好き。いまはキャンペーン中ということで5人で4つのトリプルを注文。おいしく頂きました。
ちなみに私は大学時代4年間通して、既に無くなったスウェンセンズ(キラー通り沿い)でアルバイトをしていました。1,000個以上は食べたと思います。

おいしい農園レストラン

こんな名前のレストランが板橋区西台にオープンしました。区内にこうした活動をされている方がいらっしゃることが嬉しいですね。ちなみに、緑のカーテンくらぶが先週土曜日に行ってきたとのこと。詳細はブログをご覧下さい。5月中は半額のようです。ぜひ一度行ってみたいですね。

ゴーヤー食べました

夕方、やっと乗れるようになった息子と家内3人で西友へ買い物に。野菜コーナーへ行くと「5月8日はゴーヤーの日」というのぼり旗があり、ゴーヤーが山積みされていました。思わず購入。薄切りにして水にさらし、そのまましょうゆと鰹節で頂きました。ちょっと苦みもあり、大人の味といった感じ。沖縄で食べたようには生きませんでしたが、結構美味しかったです。ちなみに子どもたちにはちと早すぎたようです。

壱岐のウニ

日本三大ウニ産地のひとつ、壱岐のウニ。
偶然知り合った方の実家が壱岐市のウニの卸業者。今年の初ウニ情報をいただき、早速送っていただきました。柔らかくてほんのり甘く磯の香りのするウニでした。幾らでも食べられてしまいそうです。普段あまり食べない子どもたちも美味しいといってお代わりしていました。8名(子ども3名含む)で5合のご飯を一気に平らげ、昨晩の残りメシも登場する始末。ちょっと贅沢な昼食でした。ごちそうさま。