住田町の木造仮設住宅 in 六本木ヒルズ

住田町の木造仮設住宅 in 六本木ヒルズ に行ってきました。
住田町の木材をつかった応急仮設住宅です。

中にも入れます。
冬の寒さに備えてペレットストーブが置かれています。

坂本龍一さんも現地に行かれたようです。

住田町の木材で作った製品や農産物なども売られています。
*にんにく買いました

本日7/31(日) 17:00まで 六本木ヒルズアリーナ

鳥取のみどりのちから

鳥取のみどりのちから 展示会に行ってきました。
入り口にもJパネルが使われています。
この床もJパネルを削って漆を塗ったものだそうです。
家具もいろいろ展示されています。
弊社の製品も展示して頂きました。
2階からみるとこんな感じ。
オフィスの入口が見えるのも面白いですね。

鳥取のみどりのちから
会期2011年7月28日(木)~8月10日(水)
時間9:00~19:00
会場新宿パークタワー1F ギャラリー3

ぜひみなさんもお立ち寄りください。

仮設のトリセツ

イラストには緑のカーテンらしきものも?

「仮設のトリセツ」でお馴染みの新潟大学岩佐先生と会食しました。

今年度の仮設住宅×緑のカーテンプロジェクトを進めるにあたって、
「仮設のトリセツ」はだいぶ参考になりました。
新潟でも既に緑のカーテンが実践されていることも判りました。

行政の対応次第で成果も変わってくる
私たちが感じていることと同様の思いがあったようです。

緑のカーテンは既に4年ほど研究室で実施しているそうです。
3月から週の半分を内閣府で過ごすことになり、
水やり作業の簡素化を考え、水耕栽培の緑のカーテンを実践しているとのこと。
興味深いお話でした。

今後も様々な面で連携できそうです。

出来れば一度、仮設住宅の現場で学生さんを含めお会いできると良いなと思っています。

「仮設のトリセツ」  第2弾が8月末予定でアップされるようです
仮設のトリセツ公式ツイッター

おひとりハウス

くうねるところにすむところ
復刊しました。
26冊目ということになるようです。

煩わしくない家は寂しい家

便利さを追求する中、本来必要だったつながりやかかわりまで断ち切ってしまった。
つながり方やかかわり方がわからなくなってしまったのかもしれません。

私が伊礼さんに出会えたのもこのシリーズ03「オキナワの家」がきっかけでした。

今後も1冊づつ買い揃えていこうと思います。

おひとりハウス  著者:建築家 篠原聡子さん

「仮設住宅×緑のカーテンプロジェクト」展④

ここが展示会場。

全体的にはこんな雰囲気です。

パネルの展示もあります。

こんな垂れ幕も展示されています。
なかなか良いコメントが書かれています。

仮設住宅×緑のカーテンプロジェクト展
日時:2011年7月23日(土)~2011年9月25日(日)
場所:国営昭和記念公園 花みどり文化センター ギャラリー4・5

「仮設住宅×緑のカーテンプロジェクト」展③

仮設住宅×緑のカーテンプロジェクト活動報告が始まりました。
今回のプロジェクトで大活躍のお二人、小堺秀治さん山田千紘さんが語ります。

そうだったなあと4月に議論したことを思い出しました。

1,600を超える設置数となりました。

その後、会場から幾つか質問が、最後の質問とその回答が良かった。

「仮設住宅×緑のカーテンプロジェクト」展①

サマーフェスティバル2011
「仮設住宅×緑のカーテンプロジェクト」展 に行ってきました

国営昭和記念公園 花みどり文化センター ギャラリー4・5で開催されています。

入り口にある総合案内所。
緑のカーテンが出来上がっていました。

中で涼んでいる方たちもいらっしゃいます。
奥は講習会に参加された皆さん。
放射温度計で表面温度を測定しています。
しっかり茂っています。