小金井の家

屋根コン2019堀啓二賞を受賞された
ESPAD環境建築研究所さん小金井の家を見学させていただきました

HACO/H6号をご採用いただきました
ありがとうございます

リビングは2階に
200mmをグリットに、階段収納などが構成されています

障子もグリッドに合わせたデザインに

玄関ホールからロフトまでの階段が開放的で
このように外も見える踊り場があります
ちょっとした居場所にもなりそうですね

住まい手さんにもお会いできて良かったです



“小金井の家” の続きを読む

面白法人カヤック 研究開発棟

鎌倉駅からほど近くにできた面白法人カヤック研究棟
オープンの際は、久場さんに声をかけていただきましたが
残念ながらお邪魔できず

板金をキレイに納めています
7階建てではないようです

裏手に行くと・・・大型ガルバ丸たてといを採用いただいています
こうした案件で、少しずつガルバのたてといを採用いただくケースが増えています

設計は、SUPPOSE DESIGN OFFICEさん
ありがとうございます

こんなワードも記されていました



“面白法人カヤック 研究開発棟” の続きを読む

つながりの家

久喜駅から徒歩数分のところにできた つながりの家
こちらの造園工事も藤岡さんがやられたそうです

こなから建築工房さん
ZiGスタンダードをご採用いただきました
ありがとうございます
継ぎ手がないとキレイですね
現場の施工は苦労があったようです ご苦労さまでした

手前側にも住まいが建てられる予定の敷地
LDKは二階になります

リビング・ダイニング・キッチン
北側に大きなバルコニーを設けています

見返したところ
奥には家事室、洗面脱衣があります
西川材の無垢の床が気持ちが良いです

今年はエコテクノルーフを採用いただける案件もありそうです
そちらも楽しみです




“つながりの家” の続きを読む

花小金井の家

緑道沿いに建つ花小金井の家
行きゆく歩行者との目線を考えた外観になっています
通り掛かる人もちょっと気になるお住まいのようでした

玄関はこちら
スタンダードをご採用いただきました
ありがとうございます
板金がキレイに納められています

ロフトからラウンジ、土間キッチンをみたところ

1月31日に開催される「編集者と考える これからの建築とは」の打合せのようです
私は残念ながら大阪出張中でお邪魔できません
行きたかったなあ

ゴールデンベルはもはやリオタデザインさんの定番となりつつあるようですね
花小金井の家の担当だった砂庭さん
これがリオタデザインさんでの最後の仕事のようです
今後は実家のある青森県にもどって建築関係のお仕事をされるそうです

毎日、二階に上がるたびにこのような風景が迎えてくれる住まい
羨ましいですね




“花小金井の家” の続きを読む

富山県美術館の雨のみち

初めて立ち寄った富山県美術館
設計は、内藤廣建築設計事務所
雨天だったので、雨のみちを確認することができました

右手のRCの外壁の上部につけられていました
外部のたてといもこちらの壁面だけだったようです

こちらが入口側

木の天井板がきれいです

エントランス内部に木の天井がつづきます

当日の企画展

こちらがその入口
こうした美術館でも撮影ができるところが増えましたね

名作椅子を多数所有されているのも特徴のようです

今回はオノマトペの屋上が閉園中だったのが残念
温かい時期に改めて行ってみたいです
富山に行く機会があればぜひお立ち寄りください



“富山県美術館の雨のみち” の続きを読む

富山 つながる、ひろがる

来月、新幹線の富山駅下で南北の路面電車がつながります

こちらは北口 すでに線路はできているようです

南口は、路面電車が駅下まで乗り入れています
この上に北陸新幹線富山駅があります

ポスターにあるように
新幹線の駅下で路面電車が南北につながります

3月21日には様々なイベントも開催されるようです




“富山 つながる、ひろがる” の続きを読む

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館

高岡出張の予定が入り、せっかくなので始発で金沢に行ってきました
谷口吉郎・吉生記念金沢建築館

アプローチ 線がキレイに揃ってますね

2階には游心亭が再現されています
すでに一度、市長が海外のお客様をこちらでもてなされたそうです

背面には水庭
秋は紅葉がまたキレイだそうです 掃除も大変だとか

茶室も

こちらのカフェで加賀棒茶をいただきました




“谷口吉郎・吉生記念金沢建築館” の続きを読む

ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ

ネズミのすみかの入り口のような穴の柱を発見

実はこれ、自立したたてといのようです

Cafe Aaltoへ移動中に発見 徒歩4分くらいの場所
昨年12月にオープンしたブルーボトルコーヒー京都六角カフェ
設計はスキーマ建築計画(長坂常さん)

HACO/H6号を採用いただきました
ありがとうございます

雨の日に行くとあの穴からチョロチョロと雨が流れ出ているかもしれません




“ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ” の続きを読む