善照寺

両国まで行く機会があり、少し足を伸ばして善照寺へ。
建物全体を見ることができない立地なんですね。
屋根に銅を伝わって落ちる雨水がその跡を残しています。
裏の入口。
ドアノブやヒンジの位置など特徴的です。

設計:白井晟一
施工:竹中工務店

吉田真紀さん

書家の吉田真紀さんが上京されました。
*ボルドーから帰国されたばかりですが・・
こんなところで・・・と思いつつも、
吉田さんに初めて会う方もいらっしゃったので、自宅にあった筆・硯・墨汁を持参。
書をご披露いただきました。
一人目の方の座右の銘
鶏口となるも牛後となるなかれ
確かに大切な視点ですね。

つづいて
二人目の方は一隅を照らす

弘法筆を選ばず
プロですね。

書家:吉田真紀さん

北葛西の家3

快晴。見学会日和でした。
他の予定の関係もあり、日曜日の15:30に現場到着。
ゆっくり拝見させていただくことができました。
安倍社長とも久しぶりにゆっくり意見交換ができました。

到着時に撮影した写真。
帰るとき(17時過ぎ)に撮影した写真。多少違いが感じられるでしょうか?
国工務店の河村さんによると、午前と午後とで表情が変わるというお話でした。

2階のテラス。
主だった部屋がすべてこの空間に面しています。
リビングから見ると
こんな感じです。

玄関先のポスト。
お施主さんが輸入されたもののようです。
ニュージーランド製。
ガルバの生地材で作られているようでした。
足の細さが気に入りました。

北葛西の家3
設計:伊礼智設計室
施工:国工務店

ベルペイ

講習会終了後、近所のピザ屋さんで昼食。
クラッカーを入れて頂きました。
体にやさしい味のミネストローネ。
写真を取らずにだいぶ食べてしまいました。
パリッとした薄い生地にたっぷりチーズのピザ。
お手頃価格で美味しくいただきました。

石川さん、菊本さんともいろいろお話することができました。

ベルペイ

緑のカーテン講習会(高島平二丁目団地)

高島平二丁目団地の講習会に行って来ました。
メンバーは石巻・気仙沼の仮設住宅に緑のカーテンの設営に行っています。
講師はNPO法人緑のカーテン応援団理事の石川さん。
席が足りずに、前2列は座卓に座って頂きました。
最後はご夫婦で絵本の紹介。
質問もたくさんありました。私も大変勉強になりました。

鯉のぼりアンコー

営業担当者から面白い写真を送ってもらいました。
茨城県鉾田市にある白井家。
由緒ある建築です。

鯉のぼりアンコー(勝手に名前をつけてます)。
昔はこうした加工技術をもった施工店(錺職人さん)が多かったようです。

皆さんもユニークな雨とい・雨のみちを見かけたら、ぜひお知らせください。

菊川工業の仕事

先輩でもある菊川工業宇津野社長の講演に参加する機会をいただきました。
関わっていらっしゃる物件を幾つか紹介します。

東急プラザ表参道原宿店この鏡面部分がそうです。

巣鴨信用金庫常盤台支店この外壁に使われている鉄板。
*いつもこの前を通って会社に行っています

私は、まだ見に行っていませんが、
東京スカイツリーの一部にも使われているとのこと。

以前に白井市にある工場を見学させていただいたのですが・・・
また行ってみたくなりました。新たな機械も導入されたようです。

タヒチ

先日、友人に連れて行ってもらった タヒチ
エスニック料理のお店です。

3階のお部屋で食事をいただきました。
パクチーなど独特の香りのある料理ばかり。
美味しくいただきました。

*隣の新しい家には弊社のビルアルミが採用になっていました
 ありがとうございます どなたの設計かはわかっておりません

日食in秋田

東京は金環日食だったようですが、
そんなことを忘れて、秋田で仕事でした。

その際、弊社秋田工場で見つけたのがこちら。

工場内にカワイイ輪っかがたくさん出来ました。

りくカフェに緑のカーテン

りくカフェ緑のカーテンを設置してきました。
道中たちよったコメリで土を調達。
すでにゴーヤーも売っていたので聴いてみると、
遅霜の心配はなさそうだとのこと。
岩手県ではちょっと早い感じもしますが、ゴーヤーも植えてきました。
室外機から間隔をとって設置が出来ました。
熱風がかかる可能性もありますが、ゴーヤーが育ってくれれば、
室外機の場所が涼しくなるので、エアコンの効きも良くなるはずです。

成長が楽しみですね。