「仮設住宅×緑のカーテン」プロジェクトin石川県能登半島 始まりました


5月18日(土)七尾市に行ってきました
仮設住宅✕緑のカーテンのスタートです

早速NHKのお昼のニュースでも取り上げていただきました
NHKプラスで5/25(土) 午後0:10 までご覧いただけます
4′31″~5′21″ 約50秒ほど取り上げていただきました


お邪魔したのは中島町第一団地 約50ヶ所取り付けてきました


当日は塩釜から餅つきイベントも行われていました
いろいろな方にボランティアにお越しいただけるといいですね



快晴に恵まれました
ボランティアは実際にお住まいの方や七尾市の方にもお手伝いいただき
お昼すぎには終えることができました


こんな風に楽しみにしていただいている方もありました
ありがとうございます


地元北國新聞にも取り上げていただきました
*有料会員でないと見られませんが
ありがとうございます

今後3週間土日にお邪魔する予定です
*私は次週は欠席となります

緑のカーテン応援団
5/18七尾市中島中学校跡地実施の様子

プロ冒険家・阿部雅龍を送る会


3月末に亡くなられた冒険家阿部雅龍さん
追憶の会が開催されることになりました

事前申込となります
なお会費制ですので、ご香典ご供花等はナシでお願いします

申し込みは こちら からお願いいたします

式典名 The New Beginining
日時  令和6年7月1日(月)17:30~
場所  板橋区立グリーンホール 1階ホール
会費  6,000円

当日は平服にてお気軽にご参加ください

主催 プロ冒険家・阿部雅龍を送る会
協力 一般社団法人人力チャレンジ応援部

ふたしかさを生きる道具

その場の風景の一部になれる
BONUS TRACKはそんな感じがしています

一部になれるとちょっとうれしいし
せっかくなので何か貢献したくなる

先日、フォーハーツカフェで食事をしたときも
日本酒を1本買って帰りました(まだ呑んでないけど)

ツバメアーキテクツの皆さんと会える日ができるようなので
とっても楽しみです

ふたしかさを生きる道具
ツバメアーキテクツ

週末はサチルノテに行こう


先週末に始まった サチルノテ
日曜日に行ってきました


まずは、ちるさん作成してもらったシャツを着て
サチノテさんちるさん、私で記念撮影


後ろも ちなみに私のデニムもちるさん製です
ちょっとロゴマークが隠れちゃってますが・・・


なんか、とにかく、楽しそう


みなさんもぜひ今週末お訪ね下さい
イロドリヤマにて開催中
~5/25(土)17:00までです 水木休み
最終日以外はは13:00~18:00です


こんな エセ・ニセ・似 作品も(笑)
ちるさんからサチノテさんへの愛を感じます


読書にかせない
しおりと老眼鏡入れを購入 愛用しております

サチルノテ

越屋根の家


納屋のリノベーションに引き続き
越屋根の家を見学させていただきました


玄関アプローチ


すぐには室内に入らず裏手の庭に


室内から見るとこんな風になっています
暖炉前、火が入っていなくても一年中心地が良さそうです


下屋には雨といはつけずに雨のみちをデザインしています


一部土間を設けた室内
越屋根部分から光や緑が入ってきます
敷地に余裕があるといろいろと楽しめますね


リオタデザインさん試作中のテーブルらしい


色々お話を伺うことができました

このあとは川越で一杯
所員のみなさんと弊社スタッフの交流する機会にもなりました
ありがとうございます

越屋根の家
設計:リオタデザイン
施工:堀尾建設
板金:新井建築板金

越屋根の家 納屋リノベーション


リオタデザイン関本さんのお声がけで
GWの合間に越屋根の家、納屋のリノベーションを見る機会をいただきました


越屋根の家からみた納屋


ZiGスタンダードensuiスノーアングルを採用いただきました
施工は新井建築板金さん
住まい手さんにZiGを薦めていただいたそうです
ありがとうございます


コーナーもキレイに納めて頂いています
総勢17名でお邪魔させていただきました
納まりがみんな気になるようです


あいにくの雨天でしたが、こうしてensuiを流れる雨を楽しむこともできました

このあと、昨年引き渡しになっている
越屋根の家も見学させていただきました

住まい手さんとも色々お話ができてよかったです

越屋根の家・納戸リノベーション
設計:リオタデザイン
施工:堀尾建設
板金:新井建築板金

NATURE DESIGN 木々さんの自邸


設計された岩川アトリエさんから案内をいただき
NATURE DESIGN 木々さんの自邸にお邪魔してきました


敷地いっぱいまで竹藪だったところを造成して今回の家づくりに
今後も造園屋さんらしく様々な樹木が増えていくようです

スタンダード棟まどベースをご採用いただきました


1階の事務所 一部土間もありお客様と打合せもできます


二階にリビング・ダイニング・キッチン
2寸勾配に合わせた天井 階高を落としても気になりません


階段の右手は子供部屋
奥は勉強するためのスペース


下の板は、コンセントなどを乗せておくためのもの
引き渡し後に気になるところは少しずつ調整しているとのこと
静岡に来て無垢材も価格面で使いやすくなったとお話されていました


キッチンから少しはみ出た飾り棚
普段遣いというよりはちょっと良いものを置いてほしいとのこと
住まい手の工夫で
変化をもたせることができます


ストリップ階段 よく見ると段板にハンバーでしょうか?


こうした階段には洋服掛けになってしまっていることが多いとか
それなら最初から掛けられるようにしておこうというデザインです

建築費高騰のおり、サイズダウンして予算に合わせたそうです
そんなふうには思えない豊かな空間、つながりが感じられる住まいでした

設計:岩川アトリエ
施工:匠工務店
造園:NATURE DESIGN 木々

ビジュアル・ナラティヴとしての「雨のみち」


多くの方に読んでいただきたい
そしてコメントなどいただけると嬉しいです

雨のみちをデザインする

対外的に使うようになって20年が過ぎました

まだまだお役に立てそうです

「雨のみちデザイン 流し・納めるディテール11章」完成を記念して
特別寄稿していただきました

ビジュアル・ナラティヴとしての「雨のみち」
京都大学名誉教授 やまだようこさん