1年間お世話になりました

 

大晦日 まだ年賀状も終わらず・・・

カワイイしめ飾りもこれから飾ろうかと・・・

ちなみにこちらのしめ縄は
サチノテさんの作品

2019年2月27日まで開催中の

で購入してきました

ちょうどサチノテさんがお店でレジ当番の日にお邪魔してきました

皆さんも銀座・有楽町に出向く機会があればぜひお立ち寄りください

“1年間お世話になりました” の続きを読む

住宅産業大予測

表紙の雰囲気がだいぶ変わりましたね
色もイエロー

危機感を持ちつつ、変化を恐れず、挑戦していきたいと思います

住宅産業がどうなっていくかということもありますが
どのような視点でマネジメントするについてもいろいろな知見をいただきました

タニタハウジングウェアの新年のスタートは1月7日(月)
この本の内容も加味しながら、新年の挨拶を考えたいと思います

“住宅産業大予測” の続きを読む

虎屋

青山一丁目のTORAYA CAFEにお邪魔したこともあり
その後、ちょっと足を伸ばして行ってきました

駐輪場もありました
まあ板橋区から行く人はなかなかいないでしょうが・・・

地下のギャラリーでは
とらやの羊羹デザイン展が開催中(12/30まで)

2階で羊羹を買って帰りました
時間のある時に3階の虎屋菓寮にも行ってみたいですね

笑み亥の子

来年は3名の年男・年女が親族にいるので新年にいただきたいと思います




“虎屋” の続きを読む

弘明寺の家

12月24日、弘明寺の家(マンションリノベーション)を見学させていただきました
こちらは茶の間兼寝室
既存の出窓を利用し、縁側のような雰囲気に仕上がっています

角度を変えて、夕暮れ時です
茶の間は段差があり、腰掛けることもできます
左手には無印良品のプラケースを利用した飾り棚
キレイに納まっています

ダイニングからキッチンをみたところ
裏動線が確保されていて、洗面、浴室へとつながっています

その後は近所の居酒屋で会食
イブの夜にもかかわらず、女子を含め、多くの方が集まっていました

小谷さん、お忙しい中、ありがとうございます

“弘明寺の家” の続きを読む

雨のみちデザイン 人々の多様な営みを包み込む建築をつくる(3/3) 乾久美子さん

雨のみちデザイン 建築家インタビュー
乾久美子さんの3回にわたるシリーズの最終回

建材メーカーとしても気を引き締めて
建築家や工務店の皆さんと共に
取り組んでいかなければならないと改めて感じた次第です

“雨のみちデザイン 人々の多様な営みを包み込む建築をつくる(3/3) 乾久美子さん” の続きを読む

工BAR

22日の夜に開催された工BARイベント
鯰組さんが弊社を作業場として使っていただくようになり
いろいろなことが起こっています

今回は鯰組さん年末恒例の餅つきイベントを発展させたもの
新丸ビルにできた現バー

こちらの内装を鯰組さんが施工され
作業場でもできるのではないかと考え計画が進みました

照明デザインは廣木花織さん

作業現場で使われるような照明器具やロウソクを使ったライトアップ
冬至の夜、暗さを楽しむことができました

*写真は廣木花織さん

出張バーは、鯰組岸本さん東京JCでつながりのある藤田勇輝さん
*私も東京JCOBなので後輩でもあります
銀座でジム.ルームというBARを経営されています

暗がりの中、ワンコインでカリフォルニアのワイン、カクテル、お湯割りなど
ワンコインで提供いただきました
マティーニ、美味しくいただきました ありがとうございます
*写真は廣木花織さん

その藤田さんが連れてきたのが
カリフォルニアでご活躍されている日本人ワイン醸造家の中井章惠さんご夫妻
ぶどう以外に何も加えず、ステンレス樽でつくった白ワインは
味わい深く、果実味を感じる美味しいものでした

ケータリングはアホウドリ大石真理子さん
冬至に合わせていろいろな惣菜料理をつくっていただきました
私の場合、おにぎりくらいしか食べられなかったのが残念

また今回は弊社の緑青銅板技術を見ていただきました
建材アクセサリー作家のKiNaKoさんにもお越しいただき
緑青銅板などの一輪刺しをデザインしていただきました

また今回のドライフラワーはフカミドリさんに活けていただきました
恒例の餅つきも

あっという間の3時間でした
70名を超える方に来場いただきました
遠路はるばるありがとうございます

様々な職種のクリエイティブな方たちが集まるといろいろ楽しいことがありますね

工BAR

“工BAR” の続きを読む

東京格差 浮かぶ街・沈む街

中川寛子さんと初めてお会いしたのはヨコハマアパートメント
高低差6m総延長60mの流しそうめん大会を行ったとき

その後、弊社にもお越しになったりと
時々、お会いする機会がありました

そんな中川さんを出されたことを知り、早速購入

行ったところや知っている方の事例も多く
興味深く読ませていただきました

街に主体的に関わっているか?

いろいろと可能性が感じる内容でした

早速社内で回覧したいと思います

“東京格差 浮かぶ街・沈む街” の続きを読む

本気のゆずジャム

毎年恒例の、母校である地元の公立小学校のOBOG役員の忘年会
校長、副校長、PTA会長にもご参加いただきました

これは校庭にあるゆずで作ったジャム
今年は豊作(100個以上の収穫)だったそうです

甘さ控えめ とても美味しくいただきました

あのゆずの木はいつからあったのかなあ?

楽しいひと時をありがとうございます

“本気のゆずジャム” の続きを読む