国分寺の小さな住居

旗状敷地に建つ国分寺の小さな住居。
この風景も空き地に何かができると見えなくなってしまうかもしれません。
屋根の棟が斜めに上がっているのが見て取れます。
 *北側斜線の関係からこうなったそうです

玄関へのアプローチ。
スタンダードをご採用いただきました。ありがとうございます。
玄関ドアの先に見える景色が唯一のお庭になります。
敷地のごく一部が準防火地域(斜めに掛かっている)。
そこをお庭にして計画をされたとのこと。

広い玄関ホール。奥様のアトリエを兼ねているそうです。
作品を様々な角度からも見られるように考えられています。

二階がLDK。玄関上部が吹き抜けになっていますが、この引戸で仕切ることができます。

引き戸をあけるとこんなスペースが。
奥は籠りスペース。瞑想などされるときに使われるそうです。
確かに引き戸をしめると、自分に入っていける感じがしました。

そしてその脇の棚はご主人の趣味のDJ用のカウンターとのこと。
レコードや機材などがおかれるようになるそうです。

創造系不動産で土地探しから関与した建築とのこと。
住まい手さんとのお付き合いが長いことで、
お互いを理解しあい、限られた予算の中で質の高い住まいが提供できたようです。

代沢の家のイベント 無事終了しました

リノベーションプロジェクト代沢の家のイベント、無事終了しました。

今回も30名近い方にご参加いただきました。ありがとうございます。
アンケートから感じたことは、
様々な立場の方が視点の違いを語り合う中に、面白さやそれぞれの考えの深まりがあるようです。
おおむね良い評価をいただいたようです。

はたらく屋根、エコテクノルーフに関心を持っていただいた方もいたようでホッとしております。

その後の懇親会、そして2次会と結構盛り上がりました。
まだまだ弊社としてもできることがありそうです。

こうしたイベントまた企画したいですね。

はたらく屋根

ame-no-shizuku

久しぶりに、KiNaKoさんと会いました。

まもなく新築の案件が始まりそうとのこと。
昨年のJ-WAVEでの出演もあり、建材アクセサリーも、いろいろと問合せがあるようです。
但し、忙しくてなかなか対応ができていないようです。

上部の傘のようなデザインは新作みたい。
KiNaKoさんも装着してきてくれました。

アルミの雨といの材料がこんな風になるって楽しいですね。

上は家内が、下は長女が愛用してくれるようです。

デザイン思考が世界を変える

ちょっと前の本ですが、興味深く読むことができました。

経験のデザイン、時間軸に沿ったデザインはますます大切になってくると感じます。

技術中心ではなく、人間中心の世界観
いかなる個人よりも全員の方が賢い

偶然は心構えのあるものにしか微笑まない

雪の降った翌日は・・・・写真ありがとうございます

昨晩、また今朝から雪かきで一汗かかれた方も多かったことと思います。
東京で20cmを超える積雪ってそうありませんからね。

さてそんな雪の日の翌日は、
建物の雨のみちをチェックするチャンスでもあります。

普段、雨の日では、建物に降った雨がどのように流れているかをチェックすることは
なかなかしないと思いますが、
今日のような、快晴の日は、屋根や屋上に残った雪が溶けて流れる様子をチェックすることができます。

午前中にensuiの写真を2枚、塚本さんからいただきました。

ensui内に、シャーベットのように残った雪が

こんな風に溶け始めたようです。

ensuiの雪解け水の流れる様子、音などを楽しむこともできると思います。

ぜひぜひトライしてみて下さい。

また、雨といが壊れていないか?
雨といのないところの雪解け水がどのように流れているか?
などなど、チェックしてみて下さい。

さつきの家

さつきの家。平屋のお住まい。
スタンダードHACOensuiスノーアングル
まるで弊社の展示場のようにご採用いただきました。感謝です。

大工さんがメインでつくった木の車庫。
アルミのカーポートに比べると多少予算をいただくようですが、
仕上がりを考えると断然いいですね。

建て替え、敷地にも余裕があり、既存の庭木を活かした造園。
庭との一体感も考えリビングは1段下がっています。

手前には畳のスペース。お子さんが同じ空間で勉強できるようになっています。

こんな風な感じでお互いを感じ取ることができると

関本さんに実践してもらっちゃいました。ありがとうございます。

キッチンからダイニングへ。
敷地に余裕があると、いろいろな風景が取り込めますね。

今年からリオタデザインさんの正式?ユニフォームにnugui-tiecho(水玉限定)が決まったそうです。
負けじと私も着用してみました(常時携帯しております)。

リオタデザインさん、今年はCOMODO建築工房さんとのコラボもあるとか。
またお邪魔させていただきたいと思います。


SAKURA TERRACE THE ATELIER(サクラテラス ザ アトリエ)

昨晩、京都でこんなところを宿にしてみた。
部屋にはお風呂もトイレもないワンルーム。
結局、深夜に戻ってきてam1:00までの共同風呂になんとか間に合い、入浴後就寝。

今朝は鴨川沿いを10kmほど走ってから朝風呂、
そしてラウンジで無料のコーヒーをいただき、チェックアウト。
部屋にいたのは結局7時間位でした。

JC京都会議で通常のビジネスホテルがとれない中、6600円(税込)ならまあいいかなあ。
京都駅からも徒歩圏だし。

ラウンジでは食べ物の持ち込みもOKということで、若者グループはいろいろやってました。

コーヒーがずっと飲めるので、ちょっと仕事をするにもいいラウンジです。

また泊まるかな。