
渋川の永井食堂にて
おみやげにもつ煮込みを買って帰るお客様が多く、ビックリしました
泊まりなので、買えなかったのが残念
美味しくいただきました

日々心動かされたことを記していきます

弊社の兄弟会社(といっても規模にはかなりの差がありますが・・・)の
タニタの社員食堂の レシピ本。
私も一度頂いたことがありますが、なかなかおいしい食堂です。
確かにタニタには太った方が少ないように思います。
出版を記念して
1000万円相当の純金体重計レプリカモデル(純金1kg使用)が賞品
是非、ご応募下さい。(2010年3月31日まで)
私も月に1度、本社にお邪魔する機会があるので、ときどき利用させてもらおうと思います。
最近、近所(といっても電車で2駅のところですが)にドーナツ屋さんがオープンしました。
区内では一番有名な商店街ということもあってか、オープン当初は行列。
昨日、たまたま並んでいなかったので、チャンスと思い、自宅のおみやげに購入しました。
「日持ちしないので明日までに食べて下さいね」店員からの一言。
自宅では、家族でドーナツの品評会になりました。
素朴な、味わいのある味のドーナツ。大変好評でした。
奈良のとある夫婦が始めたお店のようです。
最低でも月1度は店の近くに行くので、またおみやげに買って帰りたいと思います。
ネイチャードーナツ フロレスタ *フロレスタは「森」という意味だそうです
お昼はうな重を頂きました。
村田さんご推薦のお店 かんたろう です。
我々が行ったのは、蜆塚店。浜松市役所まで車で5分くらいのところです。
注文してから、鰻をさばくので出てくるまでに結構時間がかかります。
時間に余裕をもって行きましょう。(5分で食べ終え、市役所に向かいました)
関西風のパリッとしながらも、ジューシーな鰻。おいしく頂きました。
浜松に来る機会には立ち寄りたいと思います。
そしてこちらは皆さんもご存じの真夜中のお菓子うなぎパイ。
なんとV.S.O.P.なるものが発売されていました。
翌日、タニタに行く予定になっていたので手みやげに購入。
秘書の方は既にご存じのようで、「食べてみたかった」といわれました。
各社10枚ずつおみやげにしましたが、お味は如何だったでしょうか?