まずは以前にもUPした緑のカーテン。だいぶ成長しています。日曜日に区長にもご覧頂きました。
また私の知り合いの設計の方も ブログ で紹介いただいています。
*そのブログで紹介されている「自家用車」がこれです
室内からの写真です。
緑のカーテンを通じて入る光もなかなかのものです。
もちろん風もです。
応援団の一人が近所で緑のカーテンの取材をしていることが判明。
線路の向こう側のお宅にも行って来ました。
既に何年か実施されているお宅です。ご覧の通り地植です。
4本のゴーヤーからたくさんの収穫があるそうです。
食べきれないということで1本いただきました。
そのすぐ北側の住まい。
上手く撮れた写真がなく、ちょっとピンぼけしています。
ここのお母さんも実のなる植物が大好き。
ゴーヤーだけでなく、いろいろなものを育てています。
但し、残念なことにすべて鉢植え。やはり地植が効果的なようです。
自転車で街中を走っていると、結構「緑のカーテン」を見かけることがあります。
エリアを限定して、「緑のカーテンマップ」なんてつくってもおもしろいかもしれませんね。