節分の日、地元の並木道を初めて走ってみた
1周1450m7周走ると10kmになります
車通りはほとんどない道ですが
1周4つの信号があるのがちょっと難点ですね
都内で定期的に走る場所を見つけるのはなかなか難しい
日々心動かされたことを記していきます
節分の日、地元の並木道を初めて走ってみた
1周1450m7周走ると10kmになります
車通りはほとんどない道ですが
1周4つの信号があるのがちょっと難点ですね
都内で定期的に走る場所を見つけるのはなかなか難しい
昨晩、2019板橋CITYマラソンにエントリーされている方を食事
「今日、20km走ります」
と宣言されたその方の言葉に触発され
私もハーフ走ってみました
自己ベスト更新とはなりませんでしたが、
まあまあのタイムで走れたかと
大会まであと7週間
もう少し走っておこうかな
“久しぶりにハーフ走ってみた” の続きを読む
*最後の力をいただきました
涼しかったこともあり、水分補給は2回程度
食べ物から水分を取っていた感じでした
またこれ以外にもmusashiなどの栄養補助食も摂取しました
今回のマラソンに出場した理由は仙台にある
子会社㈱吉岡の社員から誘われたから
皆さんのおかげで良い機会となりました
10月14日、あと3週間ですね
完走証が届きました。
3月に2度めのフルマラソンに挑戦し、
7名の社員とともに完走することができました。
そんなことが刺激になったのか、
子会社の㈱吉岡の社員(3.11直後の内定取り消しで急遽入社することに)から
このマラソン大会に、強烈なお誘いをいただきました。
ここまで言われてしまうと、ということで覚悟を決めて出場することにしました。
しかもなんと大会当日は長女の24歳の誕生日。
来春から就職予定の長女に話をしてみたところ、
学生時代の最後の記念にということで、一緒に出場することに。
*なんてストイックなファミリーなんでしょう(笑)
日曜日、久しぶりに6kmを長女とともにランニング。
ゆっくり走りましたが、なんと筋肉痛になってしまいました。
今回は復興マラソンということで楽しんで走りたいと思います。
多くの方にご声援をいただきありがとうございます
前回に比べていくつか良かったことがありました
・なんといっても8名で参加できたこと