久しぶりにハートTシャツを着用してランニング
気ままに走ってきました
1,000kcal超え
今日は何を食べても大丈夫かな
久しぶりに100km超え
今月は久しぶりに100kmを超えました
リモートワークのときに早朝走ると100km超えますね
ちなみに昨年5月・6月も超えてました
またONLINEマラソン大会に2つも登録しちゃいました
走る機会が今後も増えそうです
ONLINEマラソン 無事完走
2021板橋CityマラソンONLINE
15km・15km・12kmと3回で完走しました
通しではこんなに早くは入れないですが・・・(笑)
自分のタイミングで走れるonlineマラソン
これなら参加するハードルも下がっていいかもですね
TATTAのアプリで仲間の走行状況も確認できて励みになります
VO2Maxという最大酸素摂取量がGarminで測定できるを知りました
今回一緒に参加した井本 有紀さんに情報いただきました
ありがとうございます
男性50代で上位10% なかなか頑張っているかな
TATTA
板橋Cityマラソンにエントリーしてから
TATTAのアプリを色々と使っています
音声でタイムを教えてくれたり
Garminとの連携もあったりしてなかなかおもしろいです
3月1日から始まるONLINEマラソン
どのような大会になるのか楽しみ
ちなみに板橋Cityマラソンの申込期限は2月22日までです
2021板橋CityマラソンONLINE エントリーしました
昨年は中止になった板橋Cityマラソン
今年はONLINEでの開催です
エントリーしてみました
3月1日~21日の3週間で42.195kmを完走するというもの
これなら毎日2km歩くだけでも完走できますね
また全国どこでも参加ができます
指定のアプリ TATTA をスマホに
ランニングポータルサイト「RUNNET」と連携しているのもポイントのようです
社内でも参加するメンバーが数名いるようです
みなさんも参加しませんか?
Tokiwa-Souに住む挑戦者とのランニング
朝6:30に話題のTokiwa-Souへ
そこから挑戦者の一人であるJesseとランニング
Jesseはまだ1度しかフルマラソンを走ったことがないそうだが
最初からサブ4だったとのこと(3時間50分くらい?)
場所もケアンズだったようだ
Jesseは毎朝7km程度走っている
私といえばせいぜい週1回15km程度
今回は話をしながら豊島園を一周してきた
私がよく走るコース
挑戦者であるJesseの話を聴くのは楽しい
特に2020年は運がある1年だったとのこと
①マチュピチュ(ペルー)にコロナの影響もあり7ヶ月滞在
おかげで一人で世界遺産を満喫することができた
*入国が1日遅れていたらペルーに入れなかったとか
②Tokiwa-Souの存在を知り、12時間後には代表の鈴木雄二さんに面会していた
その後、4名の挑戦者の一人に選ばれた
*本当は東京に住みたい そんな話を12月に東京でしていたところ
Tokiwa-Sou知ってる?冒険家の阿部雅龍さん知ってる?
という話から連絡をとり、翌日早朝奈良に戻る前に面会ができた
こんな運のいい男と一緒に走れるなんて・・・
私の今年の運の良さそうだ(笑)
ちょこっと走ってきました
939㌍ これで今日は何を食べてもOKです
初RUN
2020年1月2日に買ったシューズで走ってみました
今年も踏む機会が減りそうなので走る機会を増やすしかないかな
大阪マラソン2020 VIRTUAL 完走しました
なんとか完走できました
4回に分けて走りました
但し、なにか操作を間違えたようで・・・
最初の5kmはなんと55分28秒
最初の3kmは一体何だったんでしょうか?
まあでもこうしてバーチャルで楽しめるのも良いかも
16日 10km(実は16km以上走った)
18日 10km
20日 朝イチ15km 午後7.195km 計 42.195km といった感じ
合計5日間でフルマラソンということですね
バーチャル解説も楽しませてもらいました(笑)