軒の出や庇は、雨から建物をまもる大切な役割を果たしています。
また、建物全体の意匠にも大きくかかわってきます。
狭小敷地では、なかなか軒の出が出せなかったり、
シャッターのボックスが庇がわりになっていたりするケースが多い中、
こうしたデザインは、大切ですね。





日々心動かされたことを記していきます
9,000km突破
ついに1万キロを突破しました。
1,000kmを約2.5ヶ月程度のペースです。
ちなみに今までの記録は
● 開始から693日目
● 本日までの 走行距離 10035.550km
走行時間 530時間26分
消費カロリー 163840.248キロカロリー
● 自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は2.3トン
良いことを習慣化していくことの大切さを実感しています。
こうして雨水生活をされる方が徐々に増えているようです。
嬉しいですね。
今日はちょっと春の訪れを感じさせる天気。
そろそろ緑も活動開始といったところでしょうか。
雨の活躍する場面も増えてくる季節です。