緑のカーテンを自宅で挑戦した社員の話。
その経過を ブログ でも紹介しています。
当初は簡単に出来るのではと考えていた緑のカーテン。
しかしなかなか思うようにいかなかったようです。
また、学校教育の中で子供が育てたオクラが結構良い感じになったとのこと。
こうした経緯をブログで紹介するといろいろなコメントや検索されやすい
キーワードも判ってきてなかなかおもしろい。
緑のカーテンを育てることの難しさとブログのおもしろさを実感したようです。
今回からコメントが指名制となり、常務がコメント。
自宅で雨水利用をしている常務は、
来年こそ緑のカーテンに挑戦すること。
植物には育てやすいもの、育てにくいものがあること。
*水やりに結構気をつかう植物がある
ブログも是非始めてみたいとの話がありました。(楽しみにしています)
こうした活動から緑のカーテンへの関心も高まり、
雨の用途が広がってくれるとうれしいですね。











