みずの実

この時期に食べることがができる みずの実
私は秋田でしか食べたことがありません。

丸い部分の歯ごたえが何ともいえません。

たくさん頂いちゃいました。

磯貝

刺身盛り合わせとつぼ鯛の味噌焼は是非

そんなアドバイスを設計をされた「森の木の代弁者」の異名を持つ松永さんより頂き、
傾き直し屋の社長と共に行ってきました。

なんとかカウンター2名を予約で確保。近海物の魚がたくさん並んでいます。(だいぶ食べられたあとに撮影しました)
お奨めの通り、刺身の盛り合わせ
そしてつぼ鯛の味噌焼きを頂きました。
大エビもおいしかったです。

どれもおいしい料理ばかりでした。

ろばた焼 磯貝  お奨めです

コ・ビアン(我孫子)


40周年記念
チキンカツ定食
290円(税別)

はじめての街で良いお店を発見

通常価格でも390円(税別)とのこと

素朴な美味しい昼食でした

店員さんたちも気持ちの良い方々です

また行きたいですね

わさビーフMAX

リッチ・マイルド・ハード・マックス そして普通のわさビーフ

何が違うのでしょうか?

ゆっくり味わってみたいと思います。

ちなみにこのわさビーフ本社は、私の家の同じ町内にあります。

じゅんさい

秋田工場の近くでとれたじゅんさいを頂きました。
ありがとうございます。
ちょうどシーズンが始まった頃、最初に摘まれたものが一番美味とか。

今晩じっくり味わいたいと思います。

じゃこ天

揚げたてがやはり一番おいしいということで名物のじゃこ天のお店を訪ねました。ハランボ(学名 ホタルジャコ)100%のじゃこ天。一つ一つ手で型に入れています。このフライヤーを通ってアツアツのじゃこ天に仕上がります。揚げたては容積が2倍くらいあるんですね。ビックリしました。
アツアツのじゃこ天はしょうゆなどをかけなくともとてもおいしい。
地元でないと食べられないのが残念です。

以前にポテトチップスの工場に行ったときも感じましたが、
出来立ては、何もかけなくともおいしいんですね。

野中かまぼこ店さんお世話になりました。