ツールド妻有の翌日、大地の芸術祭の作品を廻りましたが、
その際にこの中央左手のお母さんにお会いしました。
昨日、沿道でちんどん屋さんとして応援してくださった一団があったのですが、
そのお一人だったとのこと。
お願いして、一緒に記念写真を撮りました。
うぶすなの家。今回の大地の芸術祭の中でも人気スポットのようです。
日々心動かされたことを記していきます
既にFBではお知らせしておりますが、
8月23日(日)に開催されたツールド妻有。無事完走いたしました。
参加した仲間3名。20代30代の中に何故か50代が1名入っています(笑)。
申し込み開始から約9時間で募集定員に達するくらい人気のサイクルイベント。
中央(30代の友人)が事前に声をかけてくれたおかげで参加することができました。感謝です。
まもなくスタートする越後妻有大地の芸術祭。
開催期間中に開始されるサイクルイベント「ツールド妻有2015」に参加することになりました。
120km、結構高低差もあるようです。
ちょっと不安ですが・・・このオリジナルジャージを着用して楽しんできます。
6月末で、56,062.0km。
6月も677kmと意外と踏むことができました。
梅雨に入ったにも関わらず、雨が少ないからかもしれません。
*ちなみに今日は雨ですが・・・
今度2度めのサイクルイベントに出ることになりました。
長距離でアップダウンもあるようなんですが・・・
トレーニング必要かなあ(笑)。
1月末で、53,206.4kmになりました。1月は361.6kmとちょっと少なめでしたね。
年始のお休みや出張が多かったことも要因かもしれません。
そういえば完成現場見学会にもほとんど行っていませんでした。
まだまだ寒い時期が続きますが、しっかりと踏み込んで行きたいと思います。
見学会のお知らせなど、情報をいただければ幸いです。
12/30に整備に出していた愛車が仕上がったとの連絡があり、先ほど取りに行ってきました。
自動車でもそうかもしれませんが、自転車の場合、整備し終えた時の乗り心地は格別なものです。
一癖創作自転車家 狸サイクル(りさいくると読みます)。
もう10年以上のお付き合いになりますね。
エヌテックブログをみて思わず購入。
*谷口さん、情報提供ありがとうございます