お昼時になんですが・・・、昨日、浜松に行った際に、立ち寄ったお店。
うな天
森の木の代弁者の異名を持つ建築家松永務さんにご紹介いただきました。
美味しく頂きました。
関西式というんでしょうか。
皮がパリっとしていて香ばしく、身は厚みがあり、ふっくらしています。
なかなか良いお値段だったので・・・もう当分行けそうにありません。
日々心動かされたことを記していきます
先週のツール・ド・三陸に出場した際に出店していたところに送ってもらうようにお願いした秋刀魚20匹。
やっと食べることができました。
*ほとんど親族等に配ったようです
また行きたいですね。 陸前高田。
駒鉄つけ麺。
大盛りはサービスでしたが、普通で充分。
テーブルに揚げた玉ねぎのトッピングや、胡椒・一味などもあり、
自由に入れることができます。
スープもあるので、つけダレが濃いと思ったら少し足すことも可能。
帰る頃には行列ができてました。
見た目よりも麺がパリっとしている
もやしがたくさん入っている
よくあるソース焼きそばとはちがう、ワンランク上の焼きそばといった感じでしょうか。
皆さんも是非一度ご賞味ください。
あぺたいと
*なぜ両面なのかはHPをみるとわかります
*本店は高島平にあります 私は板橋店でいただきました
福島県相馬郡新地町にある、ごはん処はる。
刺身定食-1,600円。大皿一つが一人前。
カニ味噌汁は100円でした。
刺身を半分くらい食べて、残りを持って帰った常連さんもありました。
新地町おすすめのお店です。