9月末で、58,026.1km。
雨が多かったこともありますが、549.2kmとまあまあ踏めたでしょうか?
初代の愛車を長男が乗るようになり、
シルバーウィーク中に40km程度一緒に踏めたのが良かった。
日々心動かされたことを記していきます
9月末で、58,026.1km。
雨が多かったこともありますが、549.2kmとまあまあ踏めたでしょうか?
初代の愛車を長男が乗るようになり、
シルバーウィーク中に40km程度一緒に踏めたのが良かった。
先月、杉並から西東京に移転した狸サイクルショップに行ってきました。
なんといってもここの店主のお陰でツーキニストになったわけで。
ツールド妻有を完走出来たのも彼と彼の手にかかった愛車のおかげです。
その理由については、店主がブログで綴ってくれています。
なかなかいい内容です。お時間のあるときにご覧ください。
8月末で、57,476.9km。
8月はツールド妻有もあったので691.2kmとそこそこ踏みました。
但し、お盆明けから雨の日も多く、今ひとつ踏めていません。
どこかで目黒区美術館にも行こうかと思っているんですが・・・。
既にFBではお知らせしておりますが、
8月23日(日)に開催されたツールド妻有。無事完走いたしました。
参加した仲間3名。20代30代の中に何故か50代が1名入っています(笑)。
申し込み開始から約9時間で募集定員に達するくらい人気のサイクルイベント。
中央(30代の友人)が事前に声をかけてくれたおかげで参加することができました。感謝です。
まもなくスタートする越後妻有大地の芸術祭。
開催期間中に開始されるサイクルイベント「ツールド妻有2015」に参加することになりました。
120km、結構高低差もあるようです。
ちょっと不安ですが・・・このオリジナルジャージを着用して楽しんできます。
6月末で、56,062.0km。
6月も677kmと意外と踏むことができました。
梅雨に入ったにも関わらず、雨が少ないからかもしれません。
*ちなみに今日は雨ですが・・・
今度2度めのサイクルイベントに出ることになりました。
長距離でアップダウンもあるようなんですが・・・
トレーニング必要かなあ(笑)。
1月末で、53,206.4kmになりました。1月は361.6kmとちょっと少なめでしたね。
年始のお休みや出張が多かったことも要因かもしれません。
そういえば完成現場見学会にもほとんど行っていませんでした。
まだまだ寒い時期が続きますが、しっかりと踏み込んで行きたいと思います。
見学会のお知らせなど、情報をいただければ幸いです。