鉄⇒アルミ


4万キロを突破したので、
そのご褒美として新たに愛車を購入することに。
次、何かお願い  と師匠にお願いして入手したのがこちら

鉄⇒アルミ になりました。


太くなりましたが、とても軽くなりました。
また以前より、 カチッ とした踏みごたえです。
体がこの自転車に慣れるまで少し時間がかかるかも。


バラクーダ。
見る人がみればわかるようですが・・・。
師匠任せで私は全くわかっておりません。

「2代目お願いします」 とメールし  ひと月後くらいに
「できました」 とメールで返信。

取りに行ったらこれでした。

恐る恐る価格を聴くと、1代目の約3倍。

結構、気に入っております。

40,000km 達成!!

地球一周まであと1,000kmを切りました

9月9日の時点で 40,019.3kmとなりました。
陸前高田から東京に戻って、13km程度は走ったかと思うので、
ツール・ド・三陸~サイクルチャレンジ2012~inりくぜんたかた
の中で達成した模様です。

記念すべき大会となりました。

4万キロを機に、自動車を購入することもちょっと考えましたが、
マイカーが無くとも困ることはほとんどありません。

そこで8年半に渡ってお世話になった愛車をリタイヤさせ、
新たにもう1台購入しようかと考えております。

現在、狸サイクルショップの店主に相談中です。

完走できました


初めて参加したサイクリングイベント。
無事完走することができました。

距離は短いですが、アップダウンが多いコース。

思った以上に楽に走ることができました。

嬉しかったのは地元の方たちの応援。

60代、70代、80代の方まで沿道で声援を送ってくれました。
頑張れ!!  だけでなく   ありがとう!!  なんて言う方もありました。

またコースの途中に大漁旗が10枚くらい掲げているところもありました。

陸前高田の皆さん、ありがとうございました。

来年も参加したいと思います。

ツール・ド・三陸

地球一周まであと1,000kmを切りました

38,000km

7月6日現在で、走行距離 39011.7kmまでになりました。
このペースだと上期中には、地球一周まで行きそうですね。

ちなみにいままで愛用していたエコサイクル・マイレージのHPが残念ながら6月末で終わってしまいました。
ちょっと残念。

今後は LEGON自転車紳士録 に距離を記録していきます。

115.3km

千葉市若葉区の完成現場見学会。
日曜日、他に予定もなく、愛車で行けるところまでと思い、家を出ました。

往路、約59km。ほとんど休憩を取ることなく行けちゃいました。
自分でもビックリです。

復路は、途中昼食。100km近くでさすがに疲れ、途中休憩。

その後、河川敷廻りで帰ってきたのですが、
残念ながら帰りは途中で雨に降られ
日暮里・舎人ライナーの足立小台駅から輪行し、自宅に戻りました。

自宅に戻り、久しぶりに近所の銭湯に。
すっきりしました。

これから久しぶりに家族全員で自宅メシです。

38,000km

37,000km

開始から2945日目
本日までの
 走行距離 38058.4km
 走行時間1944時間6分
 消費カロリー 600493.6キロカロリー
 自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は8.75トン

あと 2,000km切りました。
この分だと10月頃でしょうか?

パンク

3日ぶりに自転車に乗ろうと思ったら、パンクしてました。
こんな風に穴があいていたのは初めて。

タイヤに問題があったようで・・・

結局今日は自宅においていきました。

37,000km

36,000km

開始から2878日目
本日までの走行距離 37007km
走行時間 1889時間57分
消費カロリー 583767.7キロカロリー
自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は8.51トン

3ヶ月近くかかりましたね。
もう少し頑張らないと・・・。