きはだの郷
ガルバGH12号(ガンメタ)が780m採用になった特別養護老人ホーム
*ソフトで電線消してみまた
設計は住建設計さん
いくつもの住まいが連なった感じの施設です
反対側から
少し高台から こちらは電柱を一部消してみました
ご採用ありがとうございます
屋根があるとなんとなくホッとしますね
日々心動かされたことを記していきます
木津駅から奈良方面に移動中に通りがかった
通所介護 芽吹 そよ風が搭載されているようです
ホームページをみると
年間の再エネ100を達成と記されています
当日も自然エネルギー日和でした
田代純建築設計事務所さんの設計
ツキデ工務店さんの施工でした
スタンダードを採用いただいておりました
ありがとうございます
大阪に来ています
土日に行われているarch -アルヒ-のぶそん市に行ってきました
こんな大東商店街の中にあります
様々なクリエイターが1日だけ出展できる感じに
5組くらいの方が出展されてました
本日、6日も他の方が出展されるようです
奥のキッチンカウンターから
もうすぐ2才になるブッチにも会えてよかった
乗せることに関心があるらしい
実はこんな賞も取られている場所なんですが・・・
オーナーチェンジで3月末で閉鎖になるとのこと
良いコミュニティができている感じなのに残念です
次の展開を楽しみにしましょう
それにしても、ギリギリのタイミングでお邪魔できてよかったです
宇都宮在住の元社員
COMODO建築工房の飯田亮さんとはとても仲良くさせていただいていました
弊社を卒業し、この機会にということで
外回りのリフォームをお願いしたそうです
仕事を受けていただき感謝です
元社員が自身で撮影した写真をわざわざ送ってくれました
ビフォーの写真がないのでわからないのですが
雨といはスタンダード、塗装もしなおしたようです
近所の方たちにも好評とのこと
仕事上のつながりから
リノベーションをお願いできる関係になっているところは
このOB社員の人間力かなあと思います
「会社愛が半端無い」
飯田さんからのメッセージ
有り難いスタッフとともに仕事ができることを嬉しく思います
今後宇都宮に行く機会があれば見に行こう
屋根コン2021の受賞作
添田建築アトリエさんのCIELも近くにあるようです
南極からもどった阿部ちゃん
Tokiwa-Souメンバー(久しぶりに4名揃った)と地元の天祖神社に朔日参り
*宮司のご配慮で
無事帰国した阿部ちゃんも話をする機会をいただきました
3月も充実した1ヶ月にしていきましょう
お雛祭り もうすぐですね
タスマニアには KING ISLAND CLOUD JUICE
という雨水を飲用として販売している会社があります
福井工業大学の笠井先生のこの取り組みも
そんな形で世の中に定着していくと良いですね
昨年、試作段階でしたが、
あまみずサイダー・ソーダーをいただく機会がありました
福井に舞い降りた雨
なかなか美味しかったです
みなさんも応援よろしくお願いいたします
たまたま通りかかったところにあった集合住宅
壁面にあるたてとい、ビルアルミでした
ご採用ありがとうございます
EDIT東池袋
株式会社グランドデザインさんの投資用マンション開発事業のようです
なかなかおしゃれな感じでした
朝spa楽満流 斉藤知江子さん
先程、録画を見ました
生き方について色々と考えさせられる内容でした
人生後半、ますます感謝が大切ですね
あとは、周りの成長する姿が楽しみな年齢に
こころのひと休み保健室の『私の生き方連絡ノート』
こんなワークショップがあるんですね かなり関心ありです
それにして、やはり行くべきだったな
リアルな知江子さんにも会うことができたし・・・
朝spa楽満流
一旦、活動休止とのこと
コロナ禍で、会社の会議室で、活動を継続するのは難しい
そんな判断もあるんでしょうね
私も何度も参加させていただいていました
学びや出会いが楽しい朝spa
再開が楽しみですね
何か力になれることがあるかな