メールとコメントから

ホッピー ハッピー

エコ姫さん okamiさん ママの友達さん コメントありがとうございます。
自らTBして記事としました。

ホッピーは女性よりも男性になじみのある飲み物のようです。
ちなみにこのホッピーの副社長は女性です。
2010年に社長就任予定とか。ちょうど創立100周年だそうです。
ホッピーミーナのブログ

また講演会に参加したみなさんからいくつかメールを頂きました。

・伝統は革新の連続である。
・人の心理を無視しては物事は成り立たない。
・社長、一人が勉強しても会社は変わらない。
・他人の考えと過去は変えられない、変えられるのは自身の考えと未来だけ。
・夢は口に出せば叶う。
・環境を整備するといった型から入ることで、人の気持ちに入り込み、人を育てる。
以上は印象に残った話とのこと。

また、当日、07年4月入社の社員・08年4月入社予定の社員・09年4月入社内定者
と新卒が3代にわたって参加されていましたが、とてもしっかりした若者たちでした。

ますますホッピーファンになった私は昨日も1杯頂きました。

ガレージのある家

平井大橋を渡って・・・。
日曜日に行ってきました。伺ったときも3~4組の来場者がありました。
OBの方や建築中の方、そしてこれから打ち合わせの方など多様な立場の方が参加されています。オリジナルの掘り炬燵も見せていただきました。
手前はムカデ型収納です。雨水タンクも採用いただきました。

来場者が多い中、社長を始め、関係者の皆さま、対応ありがとうございます。
住まい手の方が雨といを指定していただいたと伺い、とても嬉しく思っています。

第1回 全国緑のカーテンフォーラム

ほぼ企画がまとまってきました。
お時間のある方は是非ご参加下さい。
(といっても那覇市での開催ですが・・・)

全国から緑のカーテン実践者が集結します。
結果は別途報告させていただきます。(現地からのUPを含めて)

第1回全国緑のカーテンフォーラム
~ 今、私たちにできること ~

主催 那覇市
共催 NPO法人緑のカーテン応援団
後援 環境省、文部科学省、川崎市、板橋区、館林市、那覇市教育委員会、
沖縄県教育委員会、生活協同組合コープおきなわ、
NPO法人沖縄県都市住環境センター、琉球新報社、沖縄タイムス社、
沖縄県農業協同組合 (予定)

日時 平成20年3月29日(土)午後1時30分~午後4時
場所 おきでんふれあいホール(那覇市旭町114番地4おきでん那覇ビル2階)

講演 テーマ「沖縄でこそ緑のカーテンを!」沖縄の植物が地球を救う
講師 高山厚子
「緑のカーテンの恵みを食べよう」著者、板橋区立金沢小学校元校長

事例報告
(1) エネルギー環境教育について
練馬区立富士見台小学校 教諭 石川直彦
(2) 徳島の事例報告
緑のカーテンをひろげる会 代表 芝佳子
(3) 沖縄の屋上・壁面緑化について
NPO法人沖縄県都市住環境センター 理事長 末吉則子

パネルディスカッション テーマ「今、私たちにできること」
パネリスト 那覇市長 翁長雄志
館林市 副市長 金井田好勇
川崎市 環境局長 丸山學
板橋区立高島第五小学校 教諭 菊本るり子
コーディネーター NPO緑のカーテン応援団 理事長 鈴木雄二

緑のカーテン全国協議会設立宣言  那覇市長 翁長雄志

フィナーレ 「MIDORI~繋がる輪~」 ruriko

ひな人形

引っ越ししたこともあり、今年は様々なひな人形が飾られています。ガラス製です。ちょっとわかりにくいですが、マッチ箱くらいの大きさです。

さて、いつ頃、片づけるのでしょうか?

WAZA2008行ってきました

出張帰りに立ち寄ったので19:00頃になってしまいました。
残念ながら信楽焼の担当の方には会えず。
しかしこれを自宅のマンションに置こうと考えているご夫婦に偶然お会いできました。

他の展示もなかなか楽しめます。

池袋東武デパート 10F 3/4 17:00まで