今日はゴーヤーの日

既にご存じの方も多いと思いますが、
本日5月8日はゴーヤーの日

近所の園芸店でもゴーヤーの苗が販売されているようですが、
緑のカーテンをスタートする良い時期です。

是非みなさんもご自宅でゴーヤーの緑のカーテンをトライしてみましょう。

ところで読売新聞が実施している
 「エコアクションプロジェクト」  をご存じですか?

一人ひとりが地球温暖化抑制のために出来ることを考え、行動する
きっかけとなるプロジェクトです。

今なら抽選で 緑のカーテンキット が30名にプレゼント

みなさんも一度覗いてみて下さい。

衣替え


今日から指先が出るタイプに

すでにツーキニストには汗ばむ季節ですね!

スタイルハウスEXPO

土曜日にいってきた展示会。
こちらのブースで雨水利用システムを展示させていただきました。
ビルトインカーポート内で泡状の洗剤と雨水が天井から投下されるようになっています。プラグインハイブリットカー。
まだ世界に30台しかない試作車。
家庭用の電源から充電できる仕組みになっています
投入した費用を考えると超高級車ということになるのでしょう。

同会場で、住まいの環境デザインアワードの入賞作が発表されていました。
お会いしたことのある方も数名いらっしゃいました。
おめでとうございます。

ジャパンホームショーに比べると出展数・来場者数は少ないですが、
ハウスメーカーや高級住宅に力を入れている工務店・設計事務所が出展していました。
久しぶりに以前お世話になった諸先輩にお会いすることもできました。

5月9日は・・・

そうです。アイスクリームの日です。
アイスクリームのおいしい季節となってきました。

実はこの日5月9日の夕方、サーティーワンではフリースクープナイトを実施します。
ユニセフに寄付した方にはもれなくシングルスクープを無料プレゼント。
 *詳細は こちら

引っ越ししてから、歩いて5分のところにサーティーワンがあり、食べる機会が増えました。

ちなみにGW中はダブルスクープが31%引きというキャンペーンも実施中です。

何度か通ってしまいそうです。

丘の上のエコハウス

丘の上のエコハウス 見学に行ってきました。

まずは丘の下から。
残念ながらこの野原(かなりの法面)を登っていくことはできません。こちらが正面。南側になります。
あれっ と思うところに軒といがついています。理由はこちら。
玄関上が屋上緑化される予定です。雨水タンクも設置していただきました。4月は雨が多かったこともあり、満タンです。北側のバルコニーから
本当に見晴らしの良いところです。室内からも障子を下げることで青空が楽しめます。床の間や会談したにもこんな仕掛けが。

室内に居ながらにして緑や青空そして雨など自然の感じられる住まいです。

採用ありがとうございます。
またお忙しい中、お邪魔させていただき失礼しました。

栗原さん 自邸のNHK放映を楽しみにしています。

エコレーベル「CHIKYU RECORDS」

ビクターエンタテインメント株式会社と株式会社博報堂が
エコレーベル「CHIKYU RECORDS」を設立、活動を行なうこととなりました。

地球のことを考える「エコミュージック」を生活者に提供していくとのこと。
カーボンオフセットする仕組みがつくようです。

なんとその 第1段CD に
昨年エコカップジャパンで表彰された 「MIDORI ~繋がる輪~」 が入ることになりました。

他の受賞作3点も含めてのCD化になります。

既にこの曲のファンの方も多いようです。
自主制作CDからエコレーベル第1段CDへと格上げになっての発売。
6/18から全国のCDショップで購入いただけます。もうしばらくお待ち下さい。