前野原湯

会社から比較的近所にできた温泉。
ちょうど近所で飲む機会があり、帰りに立ち寄ってみました。

平日¥800。都内の銭湯は値上げで¥430ですから値頃感あり。
+¥300でタオルセットを貸してくれます。

気に入ったのは寝ころび湯。
深さ10cm程度のところに仰向けに寝ころんで入ります。
縦に半分が使っている感じで長時間寝ていてもOK。
とても気持ちが良かったです。

来場者数も多すぎることなく、良い時間を過ごしました。

残念だったのはマッサージ。
2時間近く待つようだったので今回はあきらめました。

ちなみに @nifty温泉 でも好評のようです。

これから東京へ


今日はこれから現場見学会に向かいます
秋田は快晴です
飛行機の出発時刻が遅れているので到着も少し遅くなりそうです

ジャパンフラワーアレンジメント&ブライダルブーケショー

写真が今ひとつですいません。

友人が表記のブーケショーに出展するとのことで見に行ってきました。
かなり混んでいたので近くで見ることは出来ませんでしたが、
ブライダルブーケのためのファンションショーといった感じで、
子どもを外で待たせておいて夫婦で30分程見学しました。

これは別会場にある友人のコーナーです。
オーストラリアワイルドフラワーを基軸に2000年春より VERDE を主宰しています。
一般的なフラワーとはちょっと違ったワイルドフラワー。
とてもユニークで、アクセントになる感じの展示でした。

新幹線の座席

新幹線の座席。
3列シートの真ん中B席の幅が他の席と比べて広いのはご存じですか?

実際に座ってみるとその違いを感じることが出来ます。

また座った正面にある収納式のテーブルの両側にあまるシート幅を確認してみて下さい。

なおJR東海社長の定例会見(H18年3月)で他の席との差が10mm縮まるようです。
○東海道・山陽新幹線は、お客様のニーズにさらにお応えします
  ~N700系量産車の仕様決定について~

N700系は、平成17年4月から量産先行試作車による走行試験を実施してきましたが、現在までにその基本性能が確認できましたので、量産車の車内環境も含めた仕様を決定しました。

まず「くつろげる、安らげる、上質な車内環境を提供」という観点で、5つの特徴があります。
⑤「普通車の座席幅拡大」:B席(460mm)以外の座席幅(430mm)を各10mm拡大します。

以上のように今まで40mm広かった座席が30mmになるようです。

10年半お世話になりました


ここ数年続けていた保育園の送りも今日で終了
3人の子供たちが10年半お世話になりました

基本的なことをたくさん教えていただきました
ありがとうございました