特急はくたか ラストラン
これから、特急はくたかに乗って、東京に戻ります。
ちょうど良いタイミングでした。
*この北日本新聞の全面(というか表裏すべてですが)告知も凄いですね
なんとか普通席が取れてよかった。
撮り鉄さんも多いのかな。
撮り鉄さんも多いのかな。
キッタハッタ展
フタバから遠く離れて 第二部
*写真は2011年5月に旧騎西高校にお邪魔した時のもの
今週の16日(金)までポレポレ東中野で上演している
フタバから遠く離れて 第二部 を見てきました。
まもなく震災から4年。
時間とともに関心が薄れていくことを感じていますが、
日本人として、きちんと向き合っていかなければならない問題です。
時間とともに関心が薄れていくことを感じていますが、
日本人として、きちんと向き合っていかなければならない問題です。
「倫理の問題と経済の問題、日本人はこの二つの問題を分けて考えることができない」
上演後に監督である船越淳さんのお話で印象に残りました。
まだまだ撮影は継続するそうです。
今後、兵庫・大坂・愛知・京都でも上演の予定があるようです。
また、世界各地でも上演されるとのことです。
一度、ご覧になってみてください。
曾祖母の着物
ハンチング帽
第8回 遺影撮影会「Oh!! 遺ぇ〜い!?」
第8回 遺影撮影会「Oh!! 遺ぇ〜い!?」に今年も参加してきました。
傾聴というテーマで撮影していただきました。
*撮影というよりは、ただの飲み会だったような感じもしますが・・・(笑)
何枚かデータをいただいたので、後日、FBにもアップします。
小林伸行さんありがとうございます。