チエコの審査員でもある自転車冒険家の西川昌徳さんのイベントに参加してきた。
西川昌徳さんはこうしたイベントやSkypeによる小学校の授業などで伝えている。
またこうした伝えることを通じて自分自身を高めている。
やっちゃうのが良いんですね。
改めて実感しました。
会場はLIFE CREATION SPACE OVE 南青山。一度訪ねてみたいと思っていたところだ。
運営はシマノさん、OVE散走という取り組みはちょっと面白そう。
建築散走などもあるようだ。
一度参加してみたいなあ。
日々心動かされたことを記していきます
11月末で、59,044.1km。
先月は東京を離れる機会もあり、469.9kmでしたが、
最近はほぼ2ヶ月で1,000km程度のペースです。
いよいよ今日から師走ですね。
もう少し成長してみたいと思う今日このごろです。
9月末で、58,026.1km。
雨が多かったこともありますが、549.2kmとまあまあ踏めたでしょうか?
初代の愛車を長男が乗るようになり、
シルバーウィーク中に40km程度一緒に踏めたのが良かった。
先月、杉並から西東京に移転した狸サイクルショップに行ってきました。
なんといってもここの店主のお陰でツーキニストになったわけで。
ツールド妻有を完走出来たのも彼と彼の手にかかった愛車のおかげです。
その理由については、店主がブログで綴ってくれています。
なかなかいい内容です。お時間のあるときにご覧ください。