外構工事完了

アパートの外構工事が完了しました。
残念ながら緑はコーナーにある1本の木のみ。
オーナーや賃貸仲介者の意見が強く、こうなってしまいました。
ちょっと残念です。

またアパートの名前をコーナーの壁に入れてみました。
妻面のデザイン鋳物と同じもので考えてみました。

夜の明るさ

安全面を考え、夜の明るさをチェックしに行きました。
写真がうまく撮れないため、これではよく判りませんが、
電柱の街灯が2カ所あるため、ある程度の明るさは確保できているようです。あとは塀に幾つか明かりを入れる予定です。
なかなか素人には安全を考えた明るさの計画は難しいですね。

外構計画

今日は外構の打ち合わせ。1Fは外階段の奥から出入りするようになります。
塀や門扉をつける場所を業者の方と決めています。裏はコンクリート仕上げ。自転車の置くスペースも何とかとれそうです。

ちなみに少しでも雨を浸透させたり、緑を増やしたりといろいろ考えましたが、
メンテナンスや防犯面から植裁計画はシンボルツリー1本になってしまいました。

ちょっと、というかかなり残念。

まあ一銭も出資していない立場なので仕方がありません。

ちなみに明日が建物の引渡を予定していますが、
既に6室の住人が決定したとのこと。

順調に決まって良かったです。