
高知から鰹のたたきが届きました
生で送られてくるので一両日で食べるのが美味しい
土曜日に届きましたがすでに夜の予定があり
日曜日の晩に食べることに
夫婦では食べきれないので・・・
急遽、Tokiwa-Souのメンバーに声をかけました
6名中2名は東京不在(大阪・マチュピチュ)
1名はドラマ撮影中ということで3名が参加
この2倍の量がありましたが、食べ尽くしました
井澤耕平(左)は舞台『ジャンヌ・ダルク』東京公演千秋楽(マチネ)の日
志田原泰輝(右)はヶ月半の歩き遍路から戻ったばかり
佐藤健太(中央)はあと数日で雪山トレーニングにこもる
そんなタイミングでした
寺澤大毅さん、ありがとうございます
前日に実行を決めたんですが・・・

タイミングよく秋田牛のステーキ肉も届きました
こちらももう1皿分いただきました
ほんと、若い人たちは気持ちよく食べますね
特に、井澤耕平(笑)
小田島誠さん、ありがとうございます
またこんな感じで人寄せしたいと思います

Tokiwa-Souのメンバーの




それではと2.4kmほど下ったところにある湯波の休憩所を目指す
まさか山登りをするとは思っていなかったが
ちょっと頑張っての登ったので1時間ほどで横峰寺の更に上にある駐車場へ


ともにつくることで生まれる価値
そんな感覚をもった住まい手が増えれば
ともにつくる建築が
なお次回の
昨日は、秋田県大仙市首都圏企業懇話会でした
IDC(板橋区の異業種交流会)の視察例会














