横川SA 下り・上り

日帰りで軽井沢に。
その際、下り上りの横川SAに立ち寄りました。
わかりにくいですが、左手には緑のカーテン。入り口の両脇にはビルステンが採用されていました。
こんな感じです。
撮影の角度が悪く、わかりにくいですが、ネジとネジの間に弊社のマークが入っています。

横川SA上り。
こちらでも緑のカーテンが実践されています。

弊社の雨といよりも緑のカーテンの方が普及率が高そうです(笑)。

扇建築工房

一度、伺いたいと思っていた扇建築工房さんにお邪魔しました。
まずは社長特製のアイスコーヒーを飲む朝会に参加。
雨のみちに関する様々な質問をいただきました。

続いて2棟の完成現場を案内いただきました。
まずは最近引渡ししたばかりの平屋の住まい。
外側から拝見させていただきました。

本当は雨といはつけたくない

これくらい軒の出があれば、つけなくとも大丈夫かもしれません。
雨のみちを地面で考えるというのもひとつの方法です。

玄関周り。
玄関先など、雨のみちに工夫されていることが判ります。
この短い軒先にはあえて軒といをつけていません。
一般的には、ケラバにたてといを斜めに併せてその先の軒樋に入れるという方法が取られていますが・・・
せっかくのケラバの仕上げが台無しになってしまいます。

続いて2階建ての住まい。
共働きとのことで住まい手は不在でした。
1階部分の出っ張りは、西側に水路を流れる風を室内に取り込む役割も果たしています。

施工店の手づくりによる軒・たてとい。
うまく納めています。

朝会から約3.5時間、いろいろなお話を伺うことができました。

「しっかりとした旗が立てられている会社」

そんな印象です。

だから社員、お客様も集まってくるんだと感じました。

鈴木社長、ありがとうございました。

エスタ2011

エスタ2011に行ってきました。
弊社も出展させて頂きました。
被災者支援もテーマになっています。
購入額の一部が義援金になります。
仮設住宅×緑のカーテンプロジェクトの活動も紹介いただきました。
杉田エースさんからは延べ100名以上のボランティア、300万円の義援金を頂戴しました。
ご協力ありがとうございます。

また夏休みということもあって社員の子どもも数名参加させて頂きました。
出展ブースの感想を聞いたところ
  ・狭い  ・景品を配っていない

痛いところをつかれました。よく見ているものですね。

真岡の家 その2

真岡の家 その2も見学させていただきました。
南西の角地に建つ平屋の家です。
カーピートの奥にある小さな玄関。
中に入るとこんな景色が広がります。
よしずを締めると雰囲気も変わります。
濡れ縁も気持ちが良さそうです。

真岡の家 その2
設計施工:住空間設計 LIVES

真岡の家

窓からみえる景色がとても綺麗な住まいでした。
既に引っ越されて半年以上経っています。
お子様もこの景色が気に入っているようです。

外から見るとこんな感じ。
一番景色の良いところに窓があります。

奥様の手づくりのクッキー。
アーモンド入りでサクサク感満載、甘さ抑えめのとても美味しいクッキーでした。
ごちそうさまでした。

真岡の家
設計施工:住空間設計 LIVES

住田町の木造仮設住宅 in 六本木ヒルズ

住田町の木造仮設住宅 in 六本木ヒルズ に行ってきました。
住田町の木材をつかった応急仮設住宅です。

中にも入れます。
冬の寒さに備えてペレットストーブが置かれています。

坂本龍一さんも現地に行かれたようです。

住田町の木材で作った製品や農産物なども売られています。
*にんにく買いました

本日7/31(日) 17:00まで 六本木ヒルズアリーナ

鳥取のみどりのちから

鳥取のみどりのちから 展示会に行ってきました。
入り口にもJパネルが使われています。
この床もJパネルを削って漆を塗ったものだそうです。
家具もいろいろ展示されています。
弊社の製品も展示して頂きました。
2階からみるとこんな感じ。
オフィスの入口が見えるのも面白いですね。

鳥取のみどりのちから
会期2011年7月28日(木)~8月10日(水)
時間9:00~19:00
会場新宿パークタワー1F ギャラリー3

ぜひみなさんもお立ち寄りください。

おひとりハウス

くうねるところにすむところ
復刊しました。
26冊目ということになるようです。

煩わしくない家は寂しい家

便利さを追求する中、本来必要だったつながりやかかわりまで断ち切ってしまった。
つながり方やかかわり方がわからなくなってしまったのかもしれません。

私が伊礼さんに出会えたのもこのシリーズ03「オキナワの家」がきっかけでした。

今後も1冊づつ買い揃えていこうと思います。

おひとりハウス  著者:建築家 篠原聡子さん

祖師ヶ谷大蔵の家

祖師ヶ谷大蔵の家の見学会に行ってきました。
国産材が使われた内装。
左手の家具は大工さんの手づくり。移動式のTV台です。
消火器置き場。
これなら邪魔にならず、いざという時も使いやすいですね。
ティッシュを逆さまにして入れるそうです。
おしゃれな洗面台。カワイイ大きさでした。
右上が給湯関係のメーター。
こんなにコンパクトになったことを知りませんでした。
良いですね。

当日は一級建築士の学科試験日で栗原先生おひとりで対応されていました。
お客様が来場される中、対応ありがとうございました。

設計:光設計一級建築士事務所
施工:渡邊技建株式会社