あののぉ vol.69
緑色の銅板 ご採用ありがとうございます
圓(えん) 丸亀市
機会があれば一度お邪魔してみたいですね
菅組さん ありがとうございます
日々心動かされたことを記していきます
赤木明登うるし工房 30周年記念一門展 ー輪島塗の未来ー
最終日に行ってきました
赤木明登さんともお話ができてよかったです
きっかけは、小さな木地屋さん再生プロジェクト
輪島市の木地屋さんの再生工事に
弊社のガルバ一文字屋根材を提供したことからです
ちょうど仮設住宅✕緑のカーテンの視察でお邪魔したタイミングで
ミナモト建築工房の青江整一さんとお会いすることができました
間をつないでくれたのは
岡山の植田板金店の植田博幸さん
3月に会ったときにこのプロジェクトに参加するお話を伺い
弊社も屋根材を提供することになりました
赤木明登さんとはリアルでお会いしたことはなかったんですが
FBでつながったこともあり銀座和光まで行ってみました
*午後は在廊しているとSNSに情報が
赤木さんご夫妻とお話することができました
・木地師の池下満雄さん
3ヶ月だったが弟子とともに仕事が再開できてよかった
・現在は別の木地師が来ている
・建物が直ったことは地域の皆さんに勇気を与えた
・瓦もいいが、ガルバ一文字も意匠的に良さそう
こうした仕事に関われたことを嬉しく思います
せっかくなので一つ記念に購入しました
銀座和光でなにか買ったことってあったかな(笑)
もうあと2週間ほどで終わってしまう
ポール・ケアホルム展に行ってきました
一部写真OKのところがあったり
座れるところもあったりと楽しませていただきました
木工作家でありながら
他の材料も素材としてみているところがいいなと
特に鉄を素材を考えている点に興味を持ちました
この仕切り壁も気になりました
ポール・ケアホルム展
9月16日(月)まで
重要伝統的建造物群保存地区「うだつの町並み」
そこに生まれた
明治時代の古民家を改修した複合施設「うだつ未来館」
銅雨といを採用いただきました
ありがとうございます
オープニングスタッフ募集中のようです
素敵な空間です
上下の環境はどのようになっているのでしょうか?
機会があればぜひ行ってみたいですね
本件の関係で担当であった 京 智健さん ともつながることができました
ありがとうございます
ちょうどよいタイミングで別件があり
佐久の家の見学会に参加してきました
南側に傾斜する土地
東京から移住されるそうです
もともと植木屋さんが様々な樹木を植えていたらしく
それを活かした設計になっています
雨水タンクを設置 所員の方が進められたそうです
スタンダード採用ありがとうございます
木の質感が気持ち良い空間
二階からは浅間山が見えます 当日は雲がかかっていて見えず
裏にある桜も楽しめます
自然に囲まれた家は気持ちがいいですね
設計:ビオフォルム環境デザイン室
施工:新津技建
主として令和6年能登半島地震の被災地に建設される仮設住宅団地において
居住者の方々の安らぎのある住環境と
豊かなコミュニティの形成を支援することを目的とした任意団体(HPより)
GAPPAnoto
グリーンカーテンの制作も活動の一部となっているようです
そこで、緑のカーテン応援団のメンバーで
会長の竹内申一さん(金沢工業大学建築学科教授)と
事務局長の岩井繁樹さんとお会いしてきました
左の方が竹内申一さん *撮影 岩井繁樹さん
朝10時にお邪魔してきました
来夏の仮設住宅✕緑のカーテン活動を協働できそうです
学生さんたちが入ってくれると助かりますね
また副会長のお一人、丸山晴之さん(福井工業大学)さんとも
FBでつながりがありました
お二人とも、屋根コンをご存じで、応募いただいたこともあるようです
弊社の製品もご愛顧頂いているようでした
NPO活動で、仕事につながる方と出会えるのは何かうれしいですね
土地の価値と借り手の返済能力で融資が決まってきた日本
建築の残存価値が評価されるようになるといいですね