投稿日: 2020年6月3日築100年の米店を再生して商店街を未来に残す 東京中小企業家同友会板橋支部の記念講演ですZOOM開催ですのでどなたでも参加いただけます講師は、向こう三軒両隣の代表取締役、永瀬賢三さんなお申込に締め切りがあります6月17日18時まで 多くの方にご参加いただければと思います 築100年の米店を再生して商店街を未来に残す “築100年の米店を再生して商店街を未来に残す” の続きを読む
投稿日: 2020年6月2日5月の活動 5月の活動を振り返ると・・・公共交通機関の仕様はゼロSUICAの記録をみると5千円弱しかつかっていない 名刺交換もゼロでした愛車は132.4km踏み始めて16年 最低のkm数となりましたその分、休日にランニングおそらくフルマラソンに出場した月を入れても100km超えたことはなかったように思いますGWなどがあったのも理由の一つですが、122.4kmも走りましたほぼ、愛車と同距離ですねこれでなんとか体重も大きく増えずに済んでおります6月末くらいから愛車で行ける(距離にして20km程度)見学会には参加したいなと思っておりますお声がけいただければ幸いです “5月の活動” の続きを読む
投稿日: 2020年5月25日株主総会が無事終了しました 本日、10時から本社で行われた定時株主総会が終了しました新型コロナウィルスのこともあり、数年ぶりに平日本社での開催となりました社員持株会の代表者1名のみ出席いただき、委任状を含めて過半数の出席をいただきました弊社の株主はほぼ親族なんですそこでここ数年、株主の多く住むときわ台駅近辺で土日に開催していました 10名程度集まって頂きパワポで概要を報告したあと軽めの食事を用意して、懇親を深める機会としていました次回はそんな開催ができるといいなと思っております “株主総会が無事終了しました” の続きを読む
投稿日: 2020年4月25日2020年10月30日デジタル社会はどこでもドア デジタル化のおかげと考え いろいろな方にお会いする機会を増やしていますこちらは、島根・香川の工務店経営者とのZOOM面談の様子気づくと3時間、皆さん楽しんでいただいた異様ですこんな ブログ も見つけましたこちらは、オンデザインパートナーズの西田さんがはじめたZOOMライブ『コロナの時期の過ごし方を面白がる建築学生ラジオ』毎朝9:15~9:30(おそらく平日)やってますあくまで学生向けですが、うなずきながら楽しませて頂きました新建ハウジングの三浦さんがこれはどこでもドアなんだとFBでコメントされていました緊急事態宣言がどの程度で解除されるのかはまだわかりませんがこの事態が長引けば、長引くほど、人と会うという価値が変わります最初の写真で登場してる田中工務店の田中さんはZOOMで初見の方と商談し、結構上手くいったとお話されていましたコミュニケーションが成立している方同士だからデジタルでもOKではなく最初からデジタルでも、実際に会うことと同様に関係性を築くことができるということですもちろん、その前提として自身の情報を公開していることも大切かと思います一人ひとりがメディアになっていく時代ですね新型コロナウィルスが落ち着いたら、また元通りに頑張ろう そんな世界は2度と来ない 私もまだまだ不慣れですが、 ZOOM、ハングアウトmeet、LINEなどを活用し デジタル面談を増やしていきます 気づくと毎晩のようにZOOM飲みです(笑) “デジタル社会はどこでもドア” の続きを読む
投稿日: 2020年4月21日SANGI人に聞いてみよう 劇的ビフォーアフターの匠の授業に毎年1コマお邪魔させていただいていますなんとそれが学校案内に掲載されました「雨のみちをデザインする」なんて記載していただいて、ありがたいですねこちら で資料請求もできるようです今年度はZOOMでの授業がスタートしたそうですいつも秋頃なんですが、今年はどんな授業になるのかな? “SANGI人に聞いてみよう ” の続きを読む
投稿日: 2020年4月18日タニタサポート限定でご覧いただいていた動画を期間限定で公開します タニタサポートに登録いただいている方限定でご覧いただいていた動画を一部、期間限定で公開します第1弾は板金加工シリーズWork form Homeの方も多いかと思いますがお楽しみいただければと思います “タニタサポート限定でご覧いただいていた動画を期間限定で公開します” の続きを読む
投稿日: 2020年4月16日2020年11月17日デジタル会議に備えて こんなものも買ってみました100円ショップだったので両方で220円也A4サイズなのでちょっと小さいですが、どの程度使えるか今晩試してみたいと思います “デジタル会議に備えて” の続きを読む
投稿日: 2020年4月7日タニタハウジングウェアの仙台営業所が移転しました 新年度から仙台営業所が移転しましたこんな状況なので、私もなかなか出向くことはできませんが・・・なお常駐者はおりませんこうした時期ですのでもしお立ち寄りいただく際は事前に連絡をいただけると助かります “タニタハウジングウェアの仙台営業所が移転しました” の続きを読む
投稿日: 2020年4月5日事例紹介パンフレットが届きました 第1回 上手な医療のかかわり方アワード受賞プロジェクトの事例紹介のパンフレットが届きました関心のある方は別途お問い合わせ下さい弊社の事例は別途案内することが可能かと思います “事例紹介パンフレットが届きました” の続きを読む
投稿日: 2020年4月4日SDGs 弊社のSDGsについて考える機会をいただきました・いつまでも採用いただけるような定番商品を目指すこと・災害抑制に寄与しつつ用と美を兼ね備えたサービス・製品を提供すること公益社団法人 雨水貯留浸透技術協会 (弊社は正会員となっています)水循環 貯留と浸透 vol.116号です “SDGs” の続きを読む