目黒区経営戦略研究会 無事終了

目黒区経営戦略研究会 無事終了しました
目黒区の中小企業経営者を中心に20名ほど集まっていただきました

会場は目黒区役所

90分の講演+30分の嘉悦大学教授の黒瀬先生からのレクチャー&質疑応答
その後は目黒川近くの居酒屋で懇親会

いろいろな方から質問や感想をいただくことができました

良い機会(刃を研ぐ機会)となりました

ありがとうございます

“目黒区経営戦略研究会 無事終了” の続きを読む

弊社 秋田工場にて

3月1日に弊社秋田工場
いろいろお願いされて特注加工品をつくっているようでした

こんな通い箱も手づくりで
梱包時間をだいぶ短縮できたようです

此れは既に出荷した特注品のようです
追加で来ると困るので余分につくったとか
どのような案件で採用されているんでしょうか?
楽しみですね

“弊社 秋田工場にて” の続きを読む

初めてバスケの試合を見に行きました 東京エクセレンス

生まれて初めてプロバスケットボールの試合を見に行きました
小豆沢体育館をホームアリーナにしている
東京エクセレンスのホームゲームです

この写真は観客席から撮ったもの
ゴール下のすぐそば、相撲でいう砂かぶりのようなところです
迫力満点でした

しかも、しかもです

試合結果をみるとわかるように
1Qではかなりの差をつけられたにもかかわらず
その後少しずつ点数を重ね、なんと4Qを終えて同点

5分間の延長線でなんとか勝ちました

終了後は選手とハイタッチ
楽しい思い出となりました

東京エクセレンスは現在3部リーグでダントツトップ
しかし・・・
2部リーグには行けないんです

それはホームアリーナの観客動員数が少ないから

2部になるには最低3,000席が必要になるようです
残念ながら現在の小豆沢体育館は1,000名程度だそうです

区としての対応は難しいようですし
民間が動かないとダメなんでしょうね

東京エクセレンスの試合、また見に行きたいと思います


“初めてバスケの試合を見に行きました 東京エクセレンス” の続きを読む

阿部雅龍 南極点単独徒歩到達 報告会 大盛況でした


2月26日に開催された
阿部雅龍 南極点単独徒歩到達 報告会
ご覧のとおり大盛況でした

途中で帰られる方もありましたので
総来場数は300名を超えているかもしれません


一人でソリをひいて南極点にたどり着く
55日間の様子を自身で撮影された映像なども取り混ぜながらの報告

多くの方の心に刻まれる話だったかと思います

さていよいよ最終目標である
100年前、白瀬中尉が断念したルート そこを引き継いだ冒険が始まります次の冒険もしっかりと応援していきたいと思います

秋田魁新報でも連載が始まっています

“阿部雅龍 南極点単独徒歩到達 報告会 大盛況でした” の続きを読む

阿部雅龍さんの表敬訪問を受ける

南極での冒険を無事終え、日本に戻ってきた阿部雅龍さん
昨日、表敬訪問を受けました

いろいろとウラのお話を伺うことができました
今晩の報告会では、現地で撮影した写真なども含めて
お話が伺えるようです
本日、本社にいた社員とも一緒に撮影していただきました
雨のみちのワッペンをつけた赤い防寒服
55日間の冒険でずいぶんと色褪せてました

今晩、会場でお会いしましょう

“阿部雅龍さんの表敬訪問を受ける” の続きを読む

「2050年」のアフリカを語る

第6回グリーンイメージ国際環境映画祭に行ってきました

黄金の魚、アフリカの魚の上映のあと、
行われたのがこちらのパネルディスカッション

パネリストは映画の監督、外務省、国連、JICA、文化人類学者、経営者なd
全員がアフリカに関係する方たち
映画監督のフランス語はほとんどの方が理解されているようでした

ちょうどファクトフルネスを読んだあとということもあり

また次女がアフリカにとても関心を持っているということもあって
とても興味深く聴くことができました
2025年以降も人口が増えるのはアフリカ大陸のみであること
持続可能な発展におけて、都市の役割が重要であること
日本もアフリカに見習わなければならないことが数多くあること
一度、行ってみたいですね
今年8月に横浜で開催される
第7回アフリカ開発会議も楽しみです

なおグリーンイメージ国際環境映画祭は本日2/24までです


“「2050年」のアフリカを語る” の続きを読む

さいたま商工会議所・蕨商工会議所主催のビジネス交流会 無事終了

浦和で行わえたビジネス交流会
140名程度の来場の中、冒頭で1時間ほどお話をさせていただきました

その後の交流会・懇親会にも参加
いろいろな方からフィードバックもいただくことができ
自分にとってもノコギリの刃を研ぐ機会となりました

“さいたま商工会議所・蕨商工会議所主催のビジネス交流会 無事終了” の続きを読む

広域ビジネス交流会 主催:さいたま商工会議所、蕨商工会議所

2月13日に浦和でお話をさせていただくこととなりました
先程HPで確認したところ、申込が定員140名に達しており
受付は終了しています

さいたま商工会議所、蕨商工会議所のみなさま
よろしくお願いいたします

“広域ビジネス交流会 主催:さいたま商工会議所、蕨商工会議所” の続きを読む

中小企業実践講座 目黒区経営戦略研究会

目黒区でお話させて頂く機会をいただきました
 1回目はサイトウ製作所斎藤さん 中学からの同級生で同じ板橋区内の経営者です

申込方法(電話・はがき・ファックス)は下記の通りとなります
 事業名「経営戦略研究会」と参加希望の回
 郵便番号と住所
 氏名・電話番号・ファックス番号
 締め切り 第1回 2月8日(金曜日) 第2回 3月4日(月曜日)
 申込及び問合先 産業経済・消費生活課 中小企業振興係
 郵送先 〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号
 電話 03-3711-1134 FAX 03-3711-1132

“中小企業実践講座 目黒区経営戦略研究会” の続きを読む