目黒区経営戦略研究会 無事終了しました
目黒区の中小企業経営者を中心に20名ほど集まっていただきました
会場は目黒区役所
90分の講演+30分の嘉悦大学教授の黒瀬先生からのレクチャー&質疑応答
その後は目黒川近くの居酒屋で懇親会
いろいろな方から質問や感想をいただくことができました
良い機会(刃を研ぐ機会)となりました
ありがとうございます
日々心動かされたことを記していきます
目黒区経営戦略研究会 無事終了しました
目黒区の中小企業経営者を中心に20名ほど集まっていただきました
会場は目黒区役所
90分の講演+30分の嘉悦大学教授の黒瀬先生からのレクチャー&質疑応答
その後は目黒川近くの居酒屋で懇親会
いろいろな方から質問や感想をいただくことができました
良い機会(刃を研ぐ機会)となりました
ありがとうございます
生まれて初めてプロバスケットボールの試合を見に行きました
小豆沢体育館をホームアリーナにしている
東京エクセレンスのホームゲームです
この写真は観客席から撮ったもの
ゴール下のすぐそば、相撲でいう砂かぶりのようなところです
迫力満点でした
しかも、しかもです
東京エクセレンスは現在3部リーグでダントツトップ
しかし・・・
2部リーグには行けないんです
東京エクセレンスの試合、また見に行きたいと思います
2月26日に開催された
阿部雅龍 南極点単独徒歩到達 報告会
ご覧のとおり大盛況でした
途中で帰られる方もありましたので
総来場数は300名を超えているかもしれません
一人でソリをひいて南極点にたどり着く
55日間の様子を自身で撮影された映像なども取り混ぜながらの報告
多くの方の心に刻まれる話だったかと思います
南極での冒険を無事終え、日本に戻ってきた阿部雅龍さん
昨日、表敬訪問を受けました
今晩、会場でお会いしましょう
第6回グリーンイメージ国際環境映画祭に行ってきました
黄金の魚、アフリカの魚の上映のあと、
行われたのがこちらのパネルディスカッション
ちょうどファクトフルネスを読んだあとということもあり
浦和で行わえたビジネス交流会
140名程度の来場の中、冒頭で1時間ほどお話をさせていただきました
その後の交流会・懇親会にも参加
いろいろな方からフィードバックもいただくことができ
自分にとってもノコギリの刃を研ぐ機会となりました