Little MOTHERHOUSE
MOTHERHOUSEの新たなブランドです
途上国から「食」の可能性を世界に
ちょっと高級なチョコレート
蒼海カラーのチョコレートもあります
どんな味わいなんでしょうか?
日々心動かされたことを記していきます
Little MOTHERHOUSE
MOTHERHOUSEの新たなブランドです
途上国から「食」の可能性を世界に
ちょっと高級なチョコレート
蒼海カラーのチョコレートもあります
どんな味わいなんでしょうか?
東京中小企業家同友会板橋支部のリモート講演会
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 第10回受賞企業
三興塗料の代表の清水雄一郎さん、岡崎達則さんの講演です
会員でなくとも誰でも参加いただける無料講演会
同じ板橋区内でご近所の三興塗料さん
代表の清水さんは
来年度の東京中小企業家同友会板橋支部の支部長になることも決まっています
特に若い経営者の皆さん、これから経営者を目指す皆さんにも
ぜひご覧いただければと思います
こちらから お申し込みいただけます
開発・デザインの裏側とプロダクトの未来
アンケートにお答えいただいた方から抽選で送付する事になっている
enムスビ
お待たせいたしました
本日発送になるようです
当選された方は発送を持って発表に返させていただきます
お楽しみに
どんな風に使われるのか?
こちらも楽しみです
ensuiが昨年の板橋製品技術大賞優秀賞をいただいたこともあり
板橋区立成増図書館の入り口にある
ビジネス支援コーナーで弊社の製品を展示いただくことになりました
まだ発売はしていませんが、緑青でトライしているものも展示しています
成増駅北口徒歩2分
ハウジングステージ成増は南口になります
成増にお越しいただくと
銅とガルバリウムのくさりといを楽しめます
父の自分史、いろいろな方から読んでみたいと連絡をいただきました
ありがとうございます
感想なども多数寄せていただいています
まとめて父にフィードバックしたいと思います
なおこんな形でお礼を頂いた方もありました
聴いてみると、誰でも使える仕組みのようです
メッセージもつけられていいなと思いました
使うときにこのことも思い出すし
さてどこのお店に行ったときに使うかな?
夢への挑戦を、君が決めた瞬間からスタートできる、挑戦者たちの社会インフラ
そんな想いで誕生した「Tokiwa-Sou」
いろいろあって
私が2年ほど前までの自宅がそんな場に生まれ変わりました
1月11日に上段の3名がお引越し
夢への挑戦が始まります
3名の想いも少し伺うことができました
挑んでいる姿はいいですね
おじさんも頑張らねば(笑)
いいね よろしくおねがいします
多くの挑戦者が集い、卒業していく
そんな場になっていけばと思います
私もそんな彼らに協力しつつ、刺激をいただきにお邪魔したいと思います
このサイン
デザインは建築家の矢野優子さん
「i」の点は米粒 棒は焼酎を表現しています
*弊社のガルバリウム材で作成しました
ここで生活することが認められると
家賃・光熱費・米・焼酎は無料になるという仕組み
それだけ彼ら一人ひとりが自分の夢実現に向けて
お金や時間を気にせず打ち込むことができます
緊急事態宣言が解除になったら
彼らにもいろいろな場で夢を語ってもらいたいと思っています
みなさんもご協力のほど、よろしくお願いいたします
東京中小企業家同友会
新年号で取り上げていただきました
こちら でも記事が読めます
仕事初めから嬉しい出来事でした
*無精髭で失礼
表紙には社名も
ありがとうございます
今年も同友会活動楽しみたいと思います
初仕事は動画撮影でした
今年、取り組むことの中から3つ紹介させていただきました
お時間のあるときにご覧ください