雨水にどの程度の関心があるか?(0801朝会にて)

雨を制御する(07/24朝会にて)

7/31朝会では、関東が梅雨明けした話に始まり、九州地方の雨の猛威による災害から、
雨に対してどの程度の関心があるかが問われました。
関西出身である彼は、阪神淡路大震災の話も取り上げ、
その後に、地震への関心が上がったことを紹介。
そして ミツカン水の文化センター の調査報告最新号から
日常の節水方法について「歯磨き中に水を止める」は、8割近くの家庭が実施していたが、
「雨水をためて使う」は20人に1人だった。
雨への関心がまだまだ低いのが現状であるとまとめてくれた。

打ち水大作戦 が実施されている中で起こった今回の九州地方での災害。
「こんなときに打ち水をするのはどうか」
という問い合わせから、九州の打ち水大作戦は急遽、災害支援のために人的援助を
行うことになったという。

水道水は使わず、風呂の残り湯や雨水を溜めて使おうと呼びかけている打ち水大作戦。

雨は降りすぎても困るし、降らなくとも困ってしまう。
要は何事もバランスが重要。
このバランスについては、他人任せにするのではなく、
ひとり一人が関わりを持つことが大切だと思う。

このミツカン水文化センターの調査も、2005年から雨水利用の調査を実施している。
また発行している「水の文化」でも04年8月号で初めて「雨のゆくえ」として
雨水のことを取り上げている。

雨水を利用する人はまだ20名に1名だが、関心が高まってきていることは間違いない。

“雨水にどの程度の関心があるか?(0801朝会にて)” への3件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    タイトル : 「霰」「雹」「霙」(
    雨水にどの程度の関心があるか?(0801朝会にて) 「霰」「雹」「霙」 このような漢字を答えてもらいたいと思ったきっかけは、 今回の朝会の発表で「雨のみちをデザインする」と言う内容を 考える中にあたり、インターネットで、「雨」について検索していた ところ、このような漢字に出くわし、自分自身、新鮮さを感じたと 同時に、雨に対する商品を扱っている会社にいながら、 「雨のみちをデザインする」の「みち」や「デザインする」の方に 気が行き過ぎて、「雨」について知らなすぎる自…… more

  2. SECRET: 0
    PASS:
    タイトル : 「雨水(あまみず)ふれあいセミナー~雨水利用~」開催
    ●「雨水(あまみず)ふれあいセミナーIN大阪~もっと知りたい雨水利用~」の開催大阪府では、自然の恵み「雨水(あまみず)」の活用を通じて、地域の環境活動を推進するモデル事業「おおさかレインボウぷろじぇくと!」を実施しています。 この度、もっと広く皆様に、雨水利… more

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です