長女が1才になるころから通っていた
保育園の同級生4家族が総勢20名集まったクリスマスパーティー。
そのひとりがやっているお店をお借りして行いました。
食材のほとんどはコストコで購入(約4万円 写真以外にもたくさん買いました)。
お店で見ているときは食べられると思っていたのですが・・・
13時~21時までかけても食べきれず。
コストコで購入したジップロックに詰めて各家族に配布。
今朝もそのあまりものを食べてきました。
次回はもう少し調整して購入しようかと思います。
日々心動かされたことを記していきます
3.11肖像写真プロジェクトで知り合った写真家の小林伸幸さん。
彼が企画する「Oh〜!! 遺ぇ〜い!?」2011に行ってきました。
年に一度の企画。今年が5回目だそうです。
簡単にいえは写真を一枚撮影し
その中から一枚、レタッチしたものをいただけるという企画。
ネット等で写真をアップする機会も増えているので、試しに参加してきました。
会場は小林さんの自宅。写真は撮影現場です。
三日間行われる中の、二日目朝一番で行ってきました。
実際に撮影に使った時間は5分程度。
会話をしながら撮るんですが、うまいんですね。
向きを買えたり腕を組んだりと、指示されるままに。
面白い体験でした。
写真の仕上がり具合をみて、来年は家族で行くのも良いかなあと思っています。
池袋の東武デパートで購入しました。
クリスマスチャリティピンバッジ。
1個300円以上。
収益は被災地の子供たちへのクリスマスプレゼントに。
色は2色。家族には羽根が茶色いほうが人気がありました。