多くの方に投票に行ってほしいですね

日々心動かされたことを記していきます
*最後の力をいただきました
涼しかったこともあり、水分補給は2回程度
食べ物から水分を取っていた感じでした
またこれ以外にもmusashiなどの栄養補助食も摂取しました
今回のマラソンに出場した理由は仙台にある
子会社㈱吉岡の社員から誘われたから
皆さんのおかげで良い機会となりました
7回目の富士山登頂??
前回が2017年7月だったので約1年かかっている計算になりますね
本社4階(1~3階は倉庫)にエレベーターを使わず階段で上がっています
これを270回行うと
14m×270回=3,780m≒3,778m(富士山の標高)
写真にある丸印が1回分 1行が30マスあるので
9行◯がつくと270回となります
72とあるので今回で8回目ということになります
継続は力なり
みなさんにも運動の習慣化をオススメします
*ちなみにエレベーターを使わない=電気を使わない
3.11以降はそんなことも大切だなあと感じてます
加賀妻工務店さんの見学会参加のあとはせっかくなのでぐるっと
大磯を一回り
こちらは鴫立庵 日本三大俳諧道場だそうです
海もきれいでした
井上蒲鉾店で帰りの湘南新宿ラインのつまみを購入
はんぺんを美味しくいただきました
なんといっても弊社の銅雨といがついてますから
美味しいわけですね(笑)
つきやま 今回はなにも買わずに帰ってしまった
自然が近くにあって、歴史もあり、しかもこのような楽しいお店があるところって良いですね
梅雨明けの週末
熱海に泊まった翌日の海(江之浦測候所)
その後、大磯の完成現場見学会にお邪魔したあと、
近くの海へ足を伸ばしてみました
気持ちの良い週末を過ごすことができました
さて本日より、第2四半期のスタートです
月1度、早朝行われている朝spa楽満流に講師として参加させていただきました。
よい機会を頂きありがとうございます。
多くの方にご声援をいただきありがとうございます
前回に比べていくつか良かったことがありました
・なんといっても8名で参加できたこと