地球一周まであと1,000kmを切りました

38,000km

7月6日現在で、走行距離 39011.7kmまでになりました。
このペースだと上期中には、地球一周まで行きそうですね。

ちなみにいままで愛用していたエコサイクル・マイレージのHPが残念ながら6月末で終わってしまいました。
ちょっと残念。

今後は LEGON自転車紳士録 に距離を記録していきます。

115.3km

千葉市若葉区の完成現場見学会。
日曜日、他に予定もなく、愛車で行けるところまでと思い、家を出ました。

往路、約59km。ほとんど休憩を取ることなく行けちゃいました。
自分でもビックリです。

復路は、途中昼食。100km近くでさすがに疲れ、途中休憩。

その後、河川敷廻りで帰ってきたのですが、
残念ながら帰りは途中で雨に降られ
日暮里・舎人ライナーの足立小台駅から輪行し、自宅に戻りました。

自宅に戻り、久しぶりに近所の銭湯に。
すっきりしました。

これから久しぶりに家族全員で自宅メシです。

38,000km

37,000km

開始から2945日目
本日までの
 走行距離 38058.4km
 走行時間1944時間6分
 消費カロリー 600493.6キロカロリー
 自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は8.75トン

あと 2,000km切りました。
この分だと10月頃でしょうか?

パンク

3日ぶりに自転車に乗ろうと思ったら、パンクしてました。
こんな風に穴があいていたのは初めて。

タイヤに問題があったようで・・・

結局今日は自宅においていきました。

37,000km

36,000km

開始から2878日目
本日までの走行距離 37007km
走行時間 1889時間57分
消費カロリー 583767.7キロカロリー
自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は8.51トン

3ヶ月近くかかりましたね。
もう少し頑張らないと・・・。

メンテ後の愛車

昨日、恵比寿近辺まで行った際に撮影しました。

手を入れていただいたのは
 *フロントのブレーキパッド
 *ブレーキ・ギアのワイヤー
 *リアのギア
 *ハンドルの黄色いテープ
 *チェーン
 *その他、もろもろも微調整

だったと思います。

自動車の車検と同様に、ちょっと硬くなった感じ。
踏み込む力がそのまま動力となっているような実感があります。

狸サイクルショップ 遠山店主 ありがとうございます。

不・定期メンテナンス

頂いた年賀状に「メンテ」と書かれていたこともあり、
師匠のお店に行ってきました。

狸サイクルショップ です。

室内はこんな感じ。
職住接近などと最近言われますが、
同じ空間というのもすごいですね。

2年ほど前から塗装もするようになっています。
今回は、簡単なメンテをお願いし、大台(地球一周)達成時に、次のことを考えようと思います。

*数日間、愛車ナシの生活になります 新年会も多いので丁度よいかと・・・