新宿パークタワーで開催されていた「TOKYO×静岡の木」に行ってきました。
FBのイベントでお誘いいただき、ちょうど良いタイミングで立ち寄ることができました。
有限会社アマノの山口さんからいろいろなお話を伺いました。
草薙総合運動場、やはり直に見ないといけませんね。
東京オリンピックパラリンピック関連の施設建設で
木造化が進むといいですね。

日々心動かされたことを記していきます
新宿パークタワーで開催されていた「TOKYO×静岡の木」に行ってきました。
FBのイベントでお誘いいただき、ちょうど良いタイミングで立ち寄ることができました。
有限会社アマノの山口さんからいろいろなお話を伺いました。
草薙総合運動場、やはり直に見ないといけませんね。
東京オリンピックパラリンピック関連の施設建設で
木造化が進むといいですね。

谷中のhanareに宿泊体験。

私たちが宿泊したのは「KONOHA」という部屋。
この名前、実は窓の型ガラスのデザインからつけられたものだとか。
一緒にいった友人は「KUMO」でした。
2014年10月のオープン以来、久しぶりにりくカフェに立ち寄ることができました。
といっても食事もせず、短時間の滞在に。
1年以上経過し、いい感じで運営されているようです。
まもなく5年。陸前高田も様々な建築工事が進んでいるように感じました。
4件目はこちら。SMALL HOUSE。
残念ながら塩ビ雨といでしたが、ご採用いただくことも良くあるようです。
リビング。ペンダントライトが場の雰囲気を高めてくれている感じでした。
外観の特徴づけている全面の窓。
この時期、ここに佇んでいるのも気持ちが良さそうでした。
現在取り組まれている韓国での物件のお話など
いろいろ伺うことができました。
ありがとうございました。
1月最終日の日曜日。4ヶ所の新築現場見学会に参じてきました。
こちらはi-works2.0