屋根コンの授賞式、無事終了しました。
*写真は受賞されたみなさんと共に撮影させていただいたものです
会場はリニューアルオープンしたばかりの丸の内タニタ食堂。
*夜営業もはじめましたよ
・軒下空間の活かし方
皆さん、それぞれ屋根に対する思いを語っていただきました。
*かなりゆるい雰囲気での進行となり、失礼しました
弊社としては2回めのコンテスト。
前回の反省(作品がなかなか集まらない)を踏まえて、
応募しやすいスタイルとしたところ、400を超える応募となりました。
ありがとうございます。

日々心動かされたことを記していきます
屋根コンの授賞式、無事終了しました。
*写真は受賞されたみなさんと共に撮影させていただいたものです
会場はリニューアルオープンしたばかりの丸の内タニタ食堂。
*夜営業もはじめましたよ
弊社としては2回めのコンテスト。
前回の反省(作品がなかなか集まらない)を踏まえて、
応募しやすいスタイルとしたところ、400を超える応募となりました。
ありがとうございます。
雨のみちデザイン
すでにWEBマガジンにはアップされている内容ですが、
タブロイド判のVOL.6ができました。
ご覧になりたい方。別途お申し出下さい。
境内にあったRCの水屋でしょうか?
こんなところにちょこっとHACO6号が採用されていました。
こういうのを見つけるとなんとなく嬉しいです。

木岡隆雄の雨が育てた日本建築
で取り上げられていた名古屋城天守。
改めて見学してきました。
滞在時間30分。もっとゆっくり時間を取ってくるべきだったと後悔。

それでも天守入口の銅のたてといと石のといはしっかりチェック。

雨に悩まされた結果としてこのようなデザインになったんでしょうね。
雨の育てた日本建築 次号が楽しみです。