図解 雨仕舞の名デザイン 出版記念 オンライン講演会 本日28日15:30~

弊社として初めてのウェビナー
本日9月28日15:30~です

現時点で380名を超える方に登録をいただいております
これからの登録でもご覧いただけます
*本日28日12時までになります

こちら から登録ください

“図解 雨仕舞の名デザイン 出版記念 オンライン講演会 本日28日15:30~” の続きを読む

THE TOKYO TOILET 恵比寿東公園トイレ


「THE TOKYO TOILET」

見たことがないような公共トイレが渋谷区に
17ヶ所のうち7ヶ所が完成
そのうち、6つ見てきました
こちらは建築家槇文彦さんの設計
軽やかな屋根に目が行きますね
よく見ると右側にベンチがあり
その足元の一部に砂利が敷き込まれています
この写真にも白い砂利(ガードレールで見にくいですが)が見えます
そのまま視線を上に上げると
なるほど、ここが雨の流れるみちになっていますね
雨のみちがデザインされた公共トイレ
雨の日に行ってみても楽しいそうです
白い砂利は樹木の足元や
奥のステンレスパイプの足元にもありました
ステンレスパイプは自立していますが
たてといの役割も果たしています

この屋根にも雨がうまく集められるようデザインされています

雨仕舞の名デザインでも取り上げてほしかったですね
*28日の出版記念ウェビナーは こちら から登録できます

雨が舞い降りたくなる建築が紹介されてます

図解 雨仕舞の名デザイン
建築家 堀啓二さんの著書が手元に届きました

雨のみちをデザインすることが楽しくなるような図解が多数掲載されています

当社オリジナルの帯を作成してもらいました
9月28日の出版記念ウェビナーにご参加いただける方から
抽選で15名の方にこの帯のついた書籍をプレゼントいたします

書は西尾真紀さんにお願いいたしました

ウェビナーの申込みは こちら からお願いします


“雨が舞い降りたくなる建築が紹介されてます” の続きを読む

図解 雨仕舞の名デザイン 堀 啓二さん

建築家 堀 啓二さんの書籍がまもなく販売されます
まさに雨のみちがデザインされた事例が多数掲載されています

ぜひ多くの方にご覧頂きたいと思っています

なお・・・・
9月28日(月)15:30~に記念講演をウェビナーで行う予定です
講演後のトークイベントには私も参列させて頂く予定
詳細はまもなくご案内できるかと思います

“図解 雨仕舞の名デザイン 堀 啓二さん” の続きを読む