
槇文彦とスパイラル –アートの生きる場所–
そのあとは
藤本壮介の建築:原初・未来・森
に行ってきました

思考の森 確かにたくさんの思考の展示がありました
平日でしたが、結構な来場者
半分以上は海外の方のように思います
欧米、アジア半分ずつくらいでしょうか?
《2025年大阪・関西万博 大屋根リング》1:5模型
大屋根リング、6月に歩くことができてよかった
動画の紹介もあり、藤本壮介さんの想いを知ることもできました

この奥に、スケッチなども展示されています

あわいの図書室
もう少し時間に余裕があるとよかった
最近読んだ本もありました

ぬいぐるみたちの森のざわめき
なかなかおもしろいトークでした

仙台市(仮称)国際センター駅北地区複合施設
楽しみですね





















先日、
