会社の緑のカーテン


会社の緑のカーテン
だいぶ立派になりました
上の方のゴーヤーは収穫できず、黄色くなっていますね


脇から見るとこんな感じ
よく見ると丸いものがあります


実はメロンでした
結構美味しくいただけました

こうした楽しみがあるのもいいですね

緑のカーテン

9月10日(土)7:40~ ニッポン放送
おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~ で緑のカーテンについて語ります

建築士とつくる「あなたらしい家」ができるまで。①


建てる前から引き渡しまでを動画で公開するのはどうでしょう?
そんな提案を堀内一級建築事務所代表の堀内幹真さんからいただきました

こちらは第1段、解体前の住まいの前で
住まい手の山本さん、建築家の堀内さんにインタビューしました

この時期に建てる理由、戸建てへのこだわり
なぜ堀内さんにお願いしたのか?
ガルバリウム外壁材ZiGとの出会いなどなど

楽しんでいただければ幸いです

小高い丘に立つZiGのイエ

ギフト・ショー

久しぶりにギフト・ショーに行ってきました
内藤廣さんの講演会に申し込んでいたつもりが・・・つもりだけで(笑)

カリフォルニア工務店
こうした展示会に出ているんですね
なんか雰囲気も合ってました
ちなみに現在は知人が経営者です


COROLL 真鍮製です
トイレットペーパーの大きさに関係なく使える
代表自らデザインされたそうです
まもなく販売とのこと



穀雨
だいぶ種類も増えたようです
会社のつくえにもいくつか飾っています


おおっ
YOJO TAPE
新建新聞社の文字はどこにもなかった
ひさしぶりに高見澤さんにお会いできました
建築業界問わず、色々なオリジナルのYOJOTAPEをつくっているそうです


くすはしタオル moritaMiW
ちょうどハンカチを持っていったときで良かった
東武百貨店1階でポップアップショップやってます

人出も多かったです
雨が降ってきたので帰りは輪行して帰宅しました

ギフト・ショー

ニッポン放送 おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~ 収録終了


おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~
9月3日放送分につづき
9月10日放送分の収録を日曜日に終えました


日曜日ということで表からは入れず
裏口に自転車を止めて約30分程度の収録でした

今回は緑のカーテン応援団の話が中心
副理事長として感じていることなどをお話しました
いろいろな方向に話がいったのでどんなふうにまとまるのか楽しみです
*まとまらないかもですが・・・

中村陽一さんにも久しぶりにお会いすることができました
緑のカーテン応援団をやっていたからこそ出会いた方のお一人です


第一回緑のカーテン東京フォーラム
みんなまだ若いですね(笑)

おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~
9月10日の放送お楽しみに

エンジェルボール

久しぶりに小説を読みました
エンジェルボール

実は作家の飛騨俊吾さんにお会いするというか
同じお店に行く機会ができたからです

そのお店は櫟の樹
女将のナツメアヤさんはいつもこうして人と人とつないでくれる
そんな出会いのあるお店です

とてもいい方でその後FBでもつながりました

エンジェルボール
内容についてはあまり触れませんが
野球の話です
おっさんが大活躍します
そして家族愛も描かれています

ぜひみなさんも読んでみてください

ちなみに私が手に入れた本は現在レンタル中です(笑)

エンジェルボール
飛騨俊吾

ザ・ファイナルセカンド-永遠の一秒1989ー

ザ・ファイナルセカンド-永遠の一秒1989ー

Tokiwa-Sou山本海里くんが出演している舞台観てきました
特攻隊がテーマなのでちょっと重たい感じです
多くの方が平和について考える
そんな今観るのも良いかもしれません


下段、右から2番目が山本海里くんです
9月4日まで 萬劇場(大塚)にて
WキャストなのでBに出ています

9月3日は18時~
9月4日は12時~

ザ・ファイナルセカンド

ライブ配信もあるようです

木庵テーブル・ベンチお披露目会

2022年9月16日(金)岡山で開催される
隈研吾氏デザイン 木庵テーブル/ベンチお披露目会
私も現地で参加してまいります


16:30~の隈研吾さん三浦祐成さんのトークセッション
楽しみですね

懇親会にも参加して
いろいろと交流を深めてこようかと思います
どのような出会いがあるかも楽しみです


国立競技場で、小屋「木庵」やベンチは見せていただきました
身近にひとつ置いておくのもいいですね

隈研吾氏デザイン監修『木庵 テーブル/ベンチ』お披露目会 申込フォーム
隈研吾デザイン『木庵テーブル/ベンチ』
植田板金店

小林伸幸写真展『奥秩父』 〜自然の肖像 / 八百万の神々〜


来月末から約1ヶ月間
友人の小林伸幸さんの写真展が行われます

小林伸幸写真展『奥秩父』 〜自然の肖像 / 八百万の神々〜

奥秩父に引っ越されて1年が経過
そんな中、地元で撮りためた近作の展示会

私も2度ほど秩父を訪ねましたが
どんなものが見られるのか今から楽しみです


前回の「『幽玄』自然の肖像~八百万の神々~」ではこの写真集と


この作品を購入
今回もどんな作品に出会えるかが楽しみです

ちなみにご存じの方も多いと思いますが
彼が主催する遺影撮影イベント「Oh!? 遺ぇ〜い!!」
3.11で彼と出会い、その年末から毎年参加させていただいています
FBの写真だけでなく家族や会社など様々なシーンを撮影いただいてきまいた
*今年も遺影撮影イベント企画中です

多くの皆さんに足を運んでいただければと思います

小林伸幸写真展『奥秩父』 〜自然の肖像 / 八百万の神々〜
Photographer 小林伸幸

ラジオ出演 おしゃべりラボ しあわせsocial design 9月3日(土)7:40~

ラジオ出演することになりました
おしゃべりラボ しあわせsocial design
9月3日am7:40~

翌週、9月10日も出ます
まずは3日分の収録を終えました


番組のパートナー
残間里江子さんとの放映後に写真を1枚撮りました

雨のみちをデザインする話がメインです

ぜひ聞いてみて下さい

諸事情で残間里江子さんと二人での収録
事前にいろいろと調べていただいているようで
とても良いやりとりができたと思っています

最後のまとめなど嬉しい内容でした

私自身も放映が楽しみです

おしゃべりラボ しあわせsocial design
残間里江子さん