ブログ で見学会があるのを知り、行ってきました。
ブログのコメントにもありましたが、折鈑パンチングにまず目が行くおしゃれな外観です。
特に事前に連絡も入れませんでしたが、
3名の営業の方が温かく迎えていただきました。
ありがとうございました。
閑静な住宅街。
廻りでも建て替えされている住まいも数件ありました。
こうしたバランスの良い外観の建物が増えると街全体の価値も上がって良いですね。
日々心動かされたことを記していきます
ブログ で見学会があるのを知り、行ってきました。
ブログのコメントにもありましたが、折鈑パンチングにまず目が行くおしゃれな外観です。
特に事前に連絡も入れませんでしたが、
3名の営業の方が温かく迎えていただきました。
ありがとうございました。
閑静な住宅街。
廻りでも建て替えされている住まいも数件ありました。
こうしたバランスの良い外観の建物が増えると街全体の価値も上がって良いですね。
以前に勤めていた会社の同期会に参加してきました。
私が入社したS62は、当時の採用人数が全国で200名。
既に多くの同期が他のみちを歩んでいる中、
私のような退社したメンバーも含め、今回は17名が集いました。
既に19年が経過。
お互い社会人としての立場や顔つき、髪の毛の量など
だいぶ違いがでてきました。
しかしそんなことも全く気にせず会えるのがよいですね。
来年の幹事も決定。20周年が楽しみです。
こんな会が立ち上がっています。
http://www.japanesque-modern.org/
評議会委員メンバー10名に小泉誠さんも入っています。
理事会自体は大手企業がメインのようですが・・・・。
どのような形で進んでいくのか楽しみです。
川越で開催されている会議に行って来ました。
今日はバス見学&ホテルでの会議というスケジュール。
少し早めに戻られるとの話もあったのですが・・・。
やはり見学に予想以上の時間を要し、あまり多くの方を会うことはできませんでした。
そんな中、 お会いしたいと思っていた方 が会場にお越しになり
ご挨拶させていただきました。
ブログをやられているので、初めて会った感じがしませんでした。
またゆっくりお会いする時間をとりたいと思います。