雨のみちデザインwebマガジン
驟雨異論
山本想太郎さんの最終回(第4段)です
この国立駅の写真も確かに印象的ですね
リノベーションという言葉が浸透した現在
その意味をしっかりと考えておくことが必要なんだと感じました
今回で終了となる山本想太郎さんの驟雨異論
もっといろいろ聴いてみたかったですね
驟雨異論
建築表現とノスタルジー
山本想太郎さん
日々心動かされたことを記していきます
雨のみちデザインwebマガジン
驟雨異論
山本想太郎さんの最終回(第4段)です
この国立駅の写真も確かに印象的ですね
リノベーションという言葉が浸透した現在
その意味をしっかりと考えておくことが必要なんだと感じました
今回で終了となる山本想太郎さんの驟雨異論
もっといろいろ聴いてみたかったですね
驟雨異論
建築表現とノスタルジー
山本想太郎さん
2月11日の建国記念の日
あることで三菱地所の方とお会いする機会がありました
SAAI -Wonder Working Community-
打合せ場所はこちら
1時間程度滞在させていただきました
Open-Aさんの設計
和室があったり
BARがあったり
*今度はやっているときに来てみたいな
*変態 動物の正常な生育過程において形態を変えること
楽しい時間を過ごすことができました
児玉ちゃん、ありがとうございます
TOKYO MIDORI LABO.に行った際に見つけたアンテナショップ
TOKYO DESIGN STUDIO New Balance
サインも出ていないのでとても不思議な感じです
店内
建物の外側をつくり、内部に川越にあった蔵を移設してきたそうです
長坂常 / スキーマ建築計画+オンデザインパートナーズの設計
通常は2階に事務所があるようですが
緊急事態宣言で現在は皆さんリモートワークとのこと
瀬尾製作所さんのくさりといでした
2015年12月のオープン時に初めてお邪魔したトーコーキッチン
仕事で相模原方面にいく機会があり
せっかくなので立ち寄らせていただきました
*東郊住宅社の賃貸を借りているわけではないんですが・・・
なぜか鍵もってます
ポークチャップ 美味しかった
なんか、懐かしい母親がつくる洋食といった感じですね
五穀米も美味しくいただきました
しかも当日トラブルが続き
・愛車が壊れる(走らなくなり急遽タクシーでトーコーキッチンへ)
・15分遅れで到着 焦っていたためタクシーに携帯電話を忘れる
次の予定が迫っていて
・自転車をおいて、タクシーの領収書を写メっていただき・・・
打合せを終え、トーコーキッチンに戻ると
コーヒーをいただき(Wi-Fiまで使わせてもらいました)
相模大野の交番に届いているというメモ書き(タクシー会社に連絡とってくれた)
こんな食堂があれば近所にあるって良いですね
私も東郊住宅社の賃貸案件に住みたいなあ
またお邪魔したいと思います
今度はゆっくりと・・・(笑)
池田峰さん 本当にありがとうございます
そういえば、トーコーキッチンのリノベと担当した
*オープンの日に初めて会ったんでしたね
連勇太郎さんと別件で色々とお願いすることになりました
なにか縁を感じます
建築業界における若い挑戦者に期待をよせている
紹介されている方の中には何名か会ったことがある方もあり
興味深く読ませていただきました
建築業界がどういう方向にいくのかはわからないが
少なくとも
住まいをもっと豊かな場になっていく機運は感じられるので
そこは楽しみなところ
また人のつながりの大切さを感じた
こうしてリアルでのつながりが薄くなる中、今後はどうなっていくんだろう
相羽建設さんのオーナー様専用スペース「あそこ」
2ヶ月以上振りの見学会に先週行ってきました