・ツイッター利用
・雨水タンクの役割・価値の再構築
・秋田工場のローテーション
・雨といプランター
・アウトレット・端材活用
・働く人に安全な工場
最終日、弊社の事業に対して4名の学生から様々な提案・改善策をいただきました。
エンドユーザーコミュニケーション。
そろそろ考えないといけないかなあ。

日々心動かされたことを記していきます
本日より3泊4日の出張です。
現在、東京(板橋区)は雷ゴロゴロの状況。
3泊4日ですと、さすがに荷物も多く、愛車の持参は諦めました。
5日 東大阪泊
6日 和歌山泊
7日 名古屋泊
そして8日(日)は御殿場廻りで東京に戻る予定です。
社内外を含め、いろいろな方とお話が出来そうです。
そうだ!名刺たくさん持ってかないと・・・。
 先日、アッシュコンセプトの名児耶秀美さんの講義を伺う機会がありました。
先日、アッシュコンセプトの名児耶秀美さんの講義を伺う機会がありました。
・デザインを活用して世の中を元気にしたい
・ゼロからイチを生み出すデザイナーを応援したい
・食べ物以外を買わずに1年間生きていける日本人に買いたいと思える欲求を生み出したい
とても良いお話でした。
animal rubber band や Cupmen など以前から気になっていました。
こうした商品が並ぶ蔵前のkoncentに行って来ました。
根津の家から愛車で約4km。
あまちゃんの東京の舞台であるアメ横を通りぬけ、蔵前に。
楽しいお店でした。色々買いたいものがありましたが、
こんなものを購入してみました。 A4 Uchiwa
A4 Uchiwa
下敷きを団扇代わりに使っていた中学生の頃を想い起こします。
*下敷きを団扇にするな、と怒られた記憶もあります
その他にも、行った記念にいくつか購入しました。
改めて、報告いたします。
また立ち寄りたいお店です。

先日、マザーハウスさんがエッジメッセンジャーを語る会を開催。
6名のメンバーの一人に選ばれ、いろいろ意見交換してきました。
みなさん、エッジメッセンジャーバックが大好きで愛用している方ばかり。
なかなか面白い集まりでした。
こういう意見交換の場って大切ですね。
私の友人にもこのバックを持っている方が数多くいらっしゃいます。
新製品開発に少しでも役に立てればと思います。

午前中、約2時間の意見交換の後、近くでランチをいただきました。
土曜日だったのでワインも飲みたいところでしたが…
愛車だったので止めておきました。