東京中小企業家同友会板橋支部の10月例会
緑のカーテン活動をともに行い
自邸のリフォーム(設計は伊礼智さん)工事でもお世話になり
現在は板橋区の建設業協会の会長でもあります
もちろん、美味しい蕎麦はいつもごちそうになっています
そんな永友さんが事業継承についてお話されます
日々心動かされたことを記していきます
10月1日
みなさんとともに気持ちよく前進していきたいと思います
TANITAGALVAというシリーズを立ち上げるきっかけを作っていただいた
ミスターマーケティング代表の村松勝さん
東京中小企業家同友会板橋支部でお話をいただきました
60分間、熱く語っていただきました
弊社の事例についても触れていただきました
当時のことを改めて思い起こし、大切にすべきことを再考する機会となりました
コンサルタント後の良い取り組みとして
スリムデンデンの開発やコンテストの継続開催を上げていただきました
このように見守っていただけることを嬉しく思います
アンケートや私自身にいただいたメッセージなど
TANITAGALVAのブランディングやコンテスト開催のきっかけなど
弊社のマーケティングでお世話になった
ミスターマーケティングの代表である村松勝さんが講演されます
参加申込は こちら から
多くの方にお越しいただければ幸いです
もちろん私も参加します
講演会終了後の懇親会にも村松さんは参加されます
多くの方にお越し頂ければ幸いです
自分のことについて考える時間が少ない日本人
弊社もTANITAGALVAやコンテストなどでお世話になった
ミスターマーケティングの代表である村松勝さんが板橋で講演されます
同友会板橋支部の例会ではありますが
会員でない方も参加ができます
申込は こちら から
9月25日(水) 18:30~
グリーンホール 504会議室 東武東上線大山駅徒歩5分
小巻亜矢さん
3年前に朝spaという早朝の勉強会で講師としてお越しになった時に知り合いました
その後、この本が出版されると知り購入
いくつか印象に残った言葉を記します
エンゲージメント指数の高い企業で働きたいと思う方も多いように思います
働きがいが最近の私のテーマなんですが