
最小文化複合施設
3.11以降、宮崎さんたちの思うところを大切に駆け抜けた愛の物語
人との出会いを大切にしてきたからこそ
様々な出来事を乗り越えてきたように思う
人の気配が感じられる 時の積み重ねが感じられる
お金の匂いがしない愛のある複合施設
地元にアトリエ・ワンさんとつながりのある建主さんがいる
この本をプレゼントしたいと思い、谷中に行ってきました
*多分直接買わないと間に合わないタイミングだった

まずはhanareに

スタンダードもしっかり働いてくれているようです
富士ソーラーハウスさんの仕事でしたね
「KONOHA」に宿泊したのはもう8年も前でした

坂を上がってHAGISOへ

hanareのレセプションや朝食もこちらでいただけます

出版記念展やってます

萩による草木染でできた栞紐

製作過程への強い想いも感じます

2013年3月9日開業なので
もう12年目になるんでしょうか?

ランチのカレーセットをいただいて

asatteは定休日

TAYORI すでにランチはいただいたので
焼き菓子を購入

せっかくなのでとなりの穀雨さんにも
おウチ購入(笑)

西日暮里スクランブルにも久々に立ち寄る
明るい時間に来たのは初めてかも

すでに運営母体は変わったとのことだが
ランダバウトで知人を会う
ここから歩いて数分のところに自宅があるらしい

お土産にTAYORIの焼き菓子を差し上げたところ
絶品と喜んでいただきました


































実はこの建物は









