パーパス 「意義化」する経済とその先

投票より買い物
それだけ企業への期待が高まっているということか
政治に無関心な社会になっているということも言えるかもしれません

とにかく不可逆的な動きであることは間違いない

最近問合せが増えている
すとっ葉゜ーという商品があります(枯れ葉づまり対策軒とい)

もう10年位前でしょうか?
ある建築家の方が設計の際に、隣地にある欅の大木のことを考え
すとっ葉゜ーをご採用いただきました
これなら、軒といも詰まらないし、欅の葉が天窓から楽しめる
そんな話を住まい手さんにされたそうです

いざ、着工してみると・・・
なんと、その欅の木の枝が切られてしまったそうです
建築家も住まい手も残念だったようです
隣地の方は新たに住まわれる方への配慮
地域のお迎えするにあたっての心遣いだったのでしょう

すとっ葉゜ーは、緑を守る商品
こう考えると、存在価値もあるなとそのときに思いました

近年、新築時に造園工事まで計画実行される方が増えています
とても良いことだと思います
自宅で過ごす時間も長くなる中、
パーパスを読みながら、そんなことを想像したりしてみました

パーパス 「意義化」する経済とその先

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です