マザーハウス 銀座店&銀座メンズ店

マザーハウス銀座店 8月7日にオープンしました

藤森照信さんe.本店に引き続きデザインされてます
都心で見られる藤森建築として見学に来られる方もあるとか

奥にはこんな打ち合わせコーナーが
エンゲージリングも販売していて
そのときなどに座っていただくそうです
寄り添う感じがいいですね
こちらも藤森照信さんのデザインです
店頭には新作のLayもありました
パリ出店をきっかけに
パリの街並みからインスピレーションを受けてできたそうです
ステッチが可愛い仕上がりになってました
これまでの銀座店はメンズショップ
かっちりした感じの仕上がりに
男性好みの色揃えもありました

“マザーハウス 銀座店&銀座メンズ店” の続きを読む

渋谷区立宮下公園

新しくなって初めて行きました
施設内に大きな駐輪場も確保されています
一階
このエスカレーターの左脇に駐輪場があります
6時間100円
平日でしたが少し人出もありました
奥はホテルになっているようです
スケボができたり
ボルダリングができたり
ビーチバレーもできそう
スタバもありました
これからの季節、こうしたオープンなところでゆっくり過ごすのも良いかもしれませんね

“渋谷区立宮下公園” の続きを読む

第61回 朝SPA楽満流 ゲストは河本ここのさん

もう四半世紀のお付き合いになる杉山栄作さん
主催する朝SPA楽満流の早朝勉強会に参加してきました
ゲストは、河本ここのさん

写真は、スタート直前の様子
ご覧のようにリモート開催でした
ここのさんとは面識もあり会場参加させていただきました

東逗子で大家族の家(いわゆるシェアハウス)を運営しつつ
東京大塚の自宅を行き来しながら生活されています

就職して4年ほどで同僚と結婚
そのまま専業主婦として二人のお子さんを育て上げました
幸せな家族、主婦はこうあるべきだと生活してきました
気がつくと あるべき と 本当にやりたいこと とのギャップに気づきます
そんな自分を改めて見つめ直して、現在、楽しく生活されています
今だから話せること

あるべきを信じて生きている人って結構いるように思います
それがずっと正しいを思っていられるといいですが
無理がつづくとどこかで綻びがでてきそうですね
そんなとき、ここのさんの体験談が心に響く方も多いように感じました

ワークでは 本当の意味での傾聴を体験
人って誰かが話しをしているときに、次は何を話そうかと考えているもの
 *私もいつもそんな感じですね
そうではなく、徹底して聴いて、フィードバックは聴いた話の要点を伝える
感想や意見は全くナシで
こういう体験を重ねていくことで 傾聴 が身につくように感じました

イノベーションの源は聞くこと
「渋谷駅どこですか?」
18歳で下関から上京したとき、ロンブー淳さん
見ず知らずのスクランブル交差点近くで聞きまくったそうです

あるべき と 一人ひとりの感じる幸せには違いがある

聴くことを大切にする

良いお話を伺いました



リモート講演いろいろ大変そうでした

“第61回 朝SPA楽満流 ゲストは河本ここのさん” の続きを読む

SHUKNOVA 「憩い」と「賑わい」の新宿中央公園へ

 

新宿中央公園に7月オープンしたSHUKNOVA

日曜日、AM9時頃にお邪魔しましたが
オープンスペースもあり、人出も多かったように思います
朝ヨガ教室なども行われてました

キレイに納めていただいています

ちなみに、ヒシルーフは3年ほど前に
ルルレモン新宿マルイ本館店(特注色・屋内)でも採用いただいています

道路側はHACO/GH12号Φ90のたてとい
こうした建築でも少しずつ金属製の雨といの採用が増えているようです

“SHUKNOVA 「憩い」と「賑わい」の新宿中央公園へ” の続きを読む

四国八十八ヶ所霊場巡り

友人の経営者が今週末から四国八十八ヶ所霊場巡りに行く
徒歩で約1,200km 2ヶ月ほどの工程

最後の訓練にお付き合いさせていただきました
朝、7時に南蔵院に集合
そこからゴールの三軒茶屋のらーめんラブルまで歩きます
 *美味しいラーメンとビールが待ってます(笑)

時間にも余裕があり、途中、新宿中央公園下北沢駅などにも立ち寄りながら
11時過ぎには三軒茶屋に

父親同士の繋がりがあり
互いの会社のこともよく知り
一緒にNPOを立ち上げ
最近は夫婦同士で食事をしている

そんな二人なので
4時間、話が尽きることはありませんでした
一人の男とこんなに話をしたのは初めての経験かも(笑)

2ヶ月のどこかのタイミングでうまく合流できる日ができるといいな

“四国八十八ヶ所霊場巡り” の続きを読む

手話が共通言語のスタバnonowa国立店

にお邪魔してきました
どんなふうに注文すれば良いんだろう?

などと考えながら列にならびました

すでにお店で働く人たちに思いやりをもって行動しようとしている自分に気づきます
弊社で働いてくれている障害者のいっちゃんにも感じることです
一人ひとりが少し思いやりをもって接すること
そんな社会になっていくと良いですね

“手話が共通言語のスタバnonowa国立店” の続きを読む

建築と経営のあいだ

マネジメントの本として楽しく読ませていただきました。
2020年1月に出版されていますが
コロナで住むということを考える機会や時間が増える中
手にとって見るのも良いと思います

建築を学んできた人はこれからもっと貢献できることがありそうです

いすみ、行ってみたくなりますね


“建築と経営のあいだ” の続きを読む

雨が舞い降りたくなる建築が紹介されてます

図解 雨仕舞の名デザイン
建築家 堀啓二さんの著書が手元に届きました

雨のみちをデザインすることが楽しくなるような図解が多数掲載されています

当社オリジナルの帯を作成してもらいました
9月28日の出版記念ウェビナーにご参加いただける方から
抽選で15名の方にこの帯のついた書籍をプレゼントいたします

書は西尾真紀さんにお願いいたしました

ウェビナーの申込みは こちら からお願いします


“雨が舞い降りたくなる建築が紹介されてます” の続きを読む