りくカフェ本設 オープンイベント

陸前高田のりくカフェ本設がオープン。
イベントにご招待頂き、参加してきました。

屋根にガルバリウム本掛一文字、壁にZiG、一部たてといをご採用いただきました。
建物の表情を基本となる素材が弊社製品ということで大変嬉しく思います。
ちょっと面倒な納まりもあったかと思いますが、地元の施工店さんが頑張ってくれました。
感謝です。

仮設の2倍の大きさになり、キッチンやトイレも常設され、使いやすい空間になったようです。

手前が、りくカフェ仮設、奥に見えるのがりくカフェ本設です。

りくカフェ仮設も道路拡張計画が実施されるまでは残ることになりそうです。

今回も感じましたが、
りくカフェは、人と人がつながるコミュニティとなっています。
個人的にも10年振りくらいに会えた後輩がいました。
今は、長崎に住んでいるはずなのに、とってもびっくり。

また、バースデーの歌までアカペラで歌ってもらっちゃいました

行くと必ず良いことがあるのがりくカフェ


設計を始め、携わっている方たちが、建築後もしっかりと関わっている建物だからですね。

りくカフェ本設
設計:成瀬・猪熊建築設計事務所
施工:吉田建設

みんなの家 陸前高田


建築中に一度立ち寄ったことはありましたが、
今回初めて完成後に行ってみました。

陸前高田市、日帰りでしたが、りくカフェを始めいろいろ立ち寄ってきました。
また、久しぶりの再会や、バースデーソングを歌っていただくなど、
とても良い機会となりました。改めて報告いたします。

みんなの家 陸前高田

ZiGを内装材として使う

本社にお越し頂いた方はすでにご存知かと思いますが、
弊社ではZiGを内装材として試しに使っています。
ガルバリウム製ですので、上記のように磁石を使って掲示することもできます。

金属をカットしてこんな風にデザインすることもできます。
 *くさりといの開発担当者が仕組んだようです

なんかステンシルの逆バージョンみたいでカワイイ感じです。

4回目の富士山登頂??

3回目の富士山登頂?


前回が2013年9月24日のアップなので
1年くらいかかっていますね。

タニタハウジングウェア本社は、ビルの4階にあります。
1~3階までは倉庫ということもあり、階高も高く、約14mの高低差があります。
これを270回登ると・・・ 14m×270回=3780m≒3778m(富士山と同じ高さ)

約1年で270回エレベーターを使わずに階段を上がったということになります。

シートは1行が30マスあるので9行チェックできると270回。
すでに千回を超えたことになります。

1回エレベーターを使わなかった場合、どの程度の電力削減に貢献しているのでしょうか?
健康面だけでなく、少しは省エネにも貢献しているかな?

51,000km

50,000km

9月末で、51,402.3kmとなりました。
9月単月で766.1kmとだいぶ踏み込むことが出来ました。

熊本・宇都宮・大阪・京都・千葉・茨城など
いろいろなところに輪行したのがよかったのかもしれません。

土日に行われる完成現場見学会も9月はいろいろお邪魔させていただきました。

また皆様からの情報をお待ちしております。

竹林の家

2棟目は守谷に完成した竹林の家
HACOをご採用いただきました。
右脇のくさりといや、一部使われている金属外装材の件など
さまざまな意見をいただきました。

リビング。

上から見るとこんな感じ。
これからの季節、このウッドデッキで過ごす時間も長くなりそうですね。

キッチン。とてもシンプルな仕上がりです。

竹林の家の模型です。
関本さん、お忙しい中、いろいろアドバイスをいただきありがとうございます。

竹林の家