SUSgallery

日銀視察の帰りに立ち寄ったCOREDO室町
そこでこんな商品を見つけてしましました。
TITANIUM製のカップ。真空二重構造になっているため珈琲を入れても手で持てます。

こんなお店です。

COREDO室町

3月にオープンしたCOREDO室町

平日でもかなりのにぎわいでした。
大人の街といった感じでしょうか。

自転車の路上駐車が多いのがちょっと気になりました。
街並み的にはちょっと残念な感じもします。

ザ・カワイイヴィジョン

著者の真壁智治さんから送られてきた

カワイイパラダイムでプレゼンさせていただき、
その2年後に、カワイイパラダイムデザイン研究が発売。
弊社の製品も取り上げていただきました。
スタンダードのラッパをみて「ここがカワイイ」といった女子学生がいたことを思い出します。
 20世紀の工業化社会を支配した
 「美しい」とか「強い」とか
 「大きい」という言葉にかわって、
 僕らはどんな言葉を
 必要としているのだろうか。
 「カワイイ」ことが
 経済、デザインを通底する
 21世紀の脱工業化社会の
 キーワードであることを、
 こんなに科学的に、
 分析してしまって、
 本当にマジ、いいんですかね。
著書の帯にある建築家隈研吾さんのコメントです。

雨も丁寧にデザインすれば、

カワイイって言ってもらえるように思います。

さてさてこれから読んでもいないと・・・。

日本銀行本店

法人会の皆さんと行ってきました。
重要な意思決定が行われている場というちょっと重たい雰囲気がありました。

口座はつくれませんが、古くなった紙幣の交換などはできるそうです。
内部は撮影禁止。
うまく撮影するポイントが見つからず、ちょっと半端な感じになってしまっています。

たまでん 見学

多摩電力合同会社の見学会に参加してきました。

こちらは恵泉女学園大学の電柱。
右側が敷地内、左側は道路にある東電の電柱。
市民発電所の電線は、いつでも遮断できるようになっています。
引き込み費用が約35万円。申請から3ヶ月くらい工事まで時間がかかるそうです。
屋上に設置されたパネル。穴を開けずに、置くだけのタイプでした。
この方法だと、屋上の防水層をいじめることがなく、工事費も安く上がるようです。
但し風圧を考えあまり角度をつけることが出来ません。約8度とのこと。
左側にある手すりの日影も考えて、位置を決めているとのこと。

一般社団法人多摩循環型エネルギー協会の大木理事にご案内いただきました。

丁寧な説明で、とてもわかり易かったです。

パワーコンディショナー。5%程度はロスがあるとのこと。
熱となってしまうようで、冷却するためのファンの音がしていました。
こんなことも考えながら設置する場所を決めるようです。
非常時の電源の位置などの打合せも必要とのこと。

市民電力発電所がビジネスとしても成り立っていることが判りました。
但し、様々なノウハウが有り、時間も思った以上に掛かりそうです。

板橋区でもこんな試みがあると良いですね。

煎り上手の輪

昨日は、お引越しをされたアトリエフルカワさんのOPEN OFFICEイベントに参加。
16時頃から煎り上手で焙煎した珈琲が飲めるとのことで行ってきました。

みなさん結構楽しそうです。男性は火が好きなんですね。
初めての方でも、結構美味しく焙煎することができます。

煎り上手の輪、広がるかもしれませんね。
今朝も焙煎した珈琲をいただきました。

理化学研究所の先生に秋田工場にお越しいただきました

理化学研究所大森素形材工学研究室の大森整先生にお越しいただきました。
ERID研削の第一人者です。
見学後の意見交換で、様々なご意見をいただきました。
お忙しい中、ありがとうございます。
また夜の部も遅くまでありがとうございました。

機会をいただき、板橋区にある研究室にも秋田工場のメンバーを連れていきたいと思います。
新たな取り組みにつながることを期待します。