7月ですね
弊社も本日から第2四半期がスタートです
08:30~ 本社(各営業所はTV会議にて参加)
16:00~ 秋田工場(今回は大阪営業所から二人の営業担当も語ります)
すこし「妄想」めいた話もしようかと思っています
日々心動かされたことを記していきます
㈱タニタと代表取締役である谷田千里さんが
実際に社内で取り組んでいる事例を元に上梓しました
これは、日本活性化プロジェクトという取り組みなんですが
取締役会(私も社外取締役なので)でも何度か取り上げられ、導入して3年目になりました
著書の中には
人生100年、元気なうちは働く人が増えていく中
働くということについて、真摯に考えることが一人ひとりに必要だと思います
経営者に限らず、多くの働く人たちに読んでほしい
6月16日、最後に見学に行ったのは
岩槻の家Ⅱ
親族の方の住まいを継続して依頼をいただいているそうです
ご商売の関係もあり外構が仕上がる前に引っ越しされることに
玄関先にはちょっと座れるところも
ポストもこちらについているので受け取りが簡単ですね
こんな風にリビングへとつながっています
TVは壁掛けにして下部に付随するものを収めリモコンで操作できるように仕上げています
二階には通しのウッドデッキがあります
懐もあるので、ここに椅子をおいて過ごすこともできます
気持ちが良さそうですね
*スタンダードをご採用いただきました
ありがとうございます
弊社から徒歩10分ほどのところにある株式会社日進産業さん
その新社屋にお邪魔する機会がありました
建築業界に限らず多方面に可能性がありそうです
同じ板橋区内の企業として
更に社会に貢献してほしいですね